ロボアドバイザー
久しぶりにWealthNaviのカテゴリーで記事を書きます! 3ヵ月前から再開していました。 1ヵ月1万円からです。 コツコツの力を分かっているので焦らず行きますよ。 こうやってみると、 2024年の1月時点よりも、なんだかんだ資産増えてますね! もう少…
さるこ、ずっと放置していたWealthNaviです。まずは現状を、、、 ちびきりんの保育園準備とかで現金化したのかな?? 多分(笑)結局、 プラス121,000円だったんですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 結構頑張ってたかなぁ。。。今は2万円しか運用できてないのです。 2022年6月…
利確した正確な金額が知りたくて、計算してみました( ꈍᴗꈍ)2回出金したあとの評価額294,888円() このうち、含み益44,192円() ➖=元本250,696円() 合計出金額650,000円() ➕=実際のお金=合計元本900,696円() 合計入金額799,000円() ➖=利確…
ウェルスナビを合計650,000円利確して出金しました(´;ω;`) 自分の責任なんだけど。 ストレスで買い物依存に拍車がかかってしまったようです。。。泣いてばかりもいられませんね。 長期投資なんだから、 減っても、ここからまた、 コツコツ継続するしかな…
ドドーン❗❗❗❗❗❗❗❗❗❗ さよなら、50万円 毎月2万円頑張って積立してたから、、、 2年以上分。 つまり、 今までの頑張り分すべてを売却した形になりました( •̀ㅁ•́;) いや〜(´;ω;`) そんなこと、振り返りたくないっ(泣) またガクッと下がります。 でも…
ついに、 ついに、 出金されました もうすぐ100万円になりそうだった資産は、 ここまで減りました️ 現金が少し多めに残ってるなぁって思っていたら、 ちゃんとその後、 購入してくれていました(๑•̀ㅂ•́)و✧ずーっとプラスで、 右肩上がりだったグラフ、 一気…
出金手続きをしてから、翌日かな? 売却されてました。 今回はじめての売却なので、どうなるのかなぁと。何をどれくらい売却するかも、 AIにおまかせだから楽ちんですね あ~、現金がこんなに増えました(・・;)毎月2万円積み立ててたから、 約8ヶ月分の、…
利確なんて書いてますが、 ぜーんぜん嬉しくありません。 むしろ悲しい妊娠中、出産後も、、、 必死で頑張って定期積立継続して、 出金も、 ウェルスナビを始めてからまる2年、 一度もせずに頑張ってきました。でも、、、 どうしても大きなお金が必要になり…
暗い気持ちで記事を書いてます。 ここ最近は、思うように投資ができなくて、 我慢の時期がつづいています。 それでも、時間は過ぎていくし、 止まることもできない。 進むしかないから、今をやり抜くために一歩ずつ進んでます。 私ならできる、大丈夫。とい…
ようやく、長期割が適応されました〜✨ ここまで長かったよー。 次回の手数料が楽しみだなぁ。 そんなに変わらないんですが、 半年頑張った自分を褒めよう٩(๑´3`๑)۶❤次は、もう少しで100万円、、、 が気になるところです(笑) 次の長期割の適応がまた、半年…
きりんぱぱは、転勤がある仕事なので、 さるこは、転勤妻となりました。今まで、固定費の支払いなどは、すべて、地元の地方銀行にしていたんですが、、、 転勤となると、その地方銀行がないところだと、不便かなと思って、、、 少しずつ、ネット銀行に移行さ…
あぁ~、寒すぎる☃☃☃ めったに積もらない地域なんですが、 この季節に大雪❄❄❄☃ 部屋の中が寒いよ(ノД`)シクシク 保育園もお休みして、今日は、子どもたちとさるこは、パジャマデーにしました。 はぁ、早く暖かくなってほしいな꒰◍ᐡ人ᐡ◍꒱☕ウェルスナビも好調な時…
もうすぐ100万円になるウェルスナビから、、、 こんなメールが届きました(@ ̄□ ̄@;)!! 抽選だから、当たるとは限らないしΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) 2年かかってようやく100万円の資金を投入するさるこに、当たる可能性はほとんどなさそうだけど・・・ せっかくなので…
祝ロボアド開始から2年経過しました\(^o^)/ コロナショック後も頑張ってつみたてを継続したからか、 現在は+10万円台をキープしています。タイトルの件なんですが、あと少しなのは2つ。①ウェルスナビ総資産90万円まであと少し なかなかあと少しなの…
今月もぎりぎり投資資金を何とかやりくり(*´Д`)翌月の投資って、さるこの場合は、 ①ウェルスナビからはじまります。 毎月26日入金なんです。 2万円。 お給料日の近くにしたんですけれど、 働いているときはいいけれど、 育休中の無収入の時は、ほかの支払…
すっかり忘れていました( •̀ㅁ•́;)このキャンペーン THEOをやめて、THEO全額をウェルスナビに入金しました(๑•̀ㅂ•́)و✧ たった1,000円だけど、すごくうれしいです 毎月2万円入金しているので、次回は、 24,000円分購入してくれるのかな・・・??AIにおまかせ…
投資にお金をかけすぎている感は否めませんΣ(゚Д゚;≡;゚д゚) いよいよ来月の固定費の支払いができないかもしれないという、ピンチに立たされております(´;ω;`)ウゥゥなら少しスピード落とせよ~!!って言われそうΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン だけど、 スピードを落とせな…
連休、 日・月曜日は嫌いです。 投資が動かないから(笑) 長期投資なんだから、そもそも動かせないのに。 ところで、ウェルスナビのアプリで「ライフプラン」という項目があって、、、久しぶりに見てみたら、 目標金額1,600万円ってなってたんですね。 それ…
毎月、定期購入頑張ってます。 つみたてNISA→iDeCo→ETF→ウェルスナビ→楽天ポイント投資→米国株→クラウドバンク→ワンタップバイ さるこの中で、優先度が高めな投資から上げてみました。 今後、増える予定として、、、 ジュニアNISA、CREALなど、考えてます。…
利確してないから意味がない。分かっていますが、 振り返ったとき、 『あのときは、プラス数円で嬉しかったんだ。』 とか思い出して、 モチベーション維持にいいので、書きます(●´ω`●)2021年1月!!! 世界は、コロナの変異種が猛威をふるいだし、、、 日本…
分配金、入る月と、入らない月の差が激しいですけれど、ウェルスナビも着々と入っています。手数料が、高いと嘆く日々ですが、 毎月、これだけの金額の分配金が入れば、、、 嬉しいのですけどね。 その下の30円くらいの分配金だと、 手数料が、痛い( TДT) さ…
毎月、かつかつですが、なんとか月2万円をロボアドに投資しています。 入れてしまえば、もうなかったこととして、そのお金のことなんて忘れるんですけど、 入金日にお金がちゃんと準備できるかで、ソワソワします( •̀ㅁ•́;) 分配金10,000円行きました〜✨✨ 2…
誰でも少額から投資ができる時代、 さるこも1日100円から投資信託をはじめました(^^)メリットは、 ♡少額からできるから、リスクは少なくはじめられる(๑•̀ㅂ•́)و✧ ♡失敗しても損失そこまでない٩(๑´3`๑)۶でも、デメリットは、 ▼株が上がっても、利益が少…
投資の世界では、まだ30代は若いほうなのかもな。 投資期間が長ければ、リカバリーもきくみたいですし。で、リカバリーがきくからこそ、リスクを取りたい。 今は。ポートフォリオが自動で出るのはすごく便利(●^o^●)ちなみに、ウェルスナビと、つみたてNI…
手数料が高いウェルスナビですが、長期割に向けてコツコツすすめています。というか、放置しています。 あと3ヶ月ー(●´⌓`●) 200万円台になるには、かなり年数がかかりますね( •̀ㅁ•́;) 手数料0.9%になるには、今からあと5年かかるのか(;´д`)トホホ…5年あった…
やはり、ロボアドバイザーは、手数料が高いですね。 運用金額が上がったぶん、手数料もかなり高くなりました。 このままでは、分配金の金額を追い越しそうです(ToT) だけど、そのぶん、結果もあるわけでして。 ただいま、プラス10%超えています。 勝手に分…
コロナショックでも購入を、継続したウェルスナビや、特に米国株。 あれから半年以上経過して、思ったよりも早く株価が回復して、かなりのプラス。(2020.12初旬) あの時に購入したいい影響は少し出てるのかなぁ、、、? 金額が小さいから、多分、実感でき…
自分の記録として残します。 楽天証券口座開設にともない、放置していた他の投資先の情報も変えていこうと、、、再婚して半年以上たって、ようやく動き出しましたとさ(;゚∀゚)=3ハァハァ✌④☘SBIネット銀行 住所変更は済。 氏名変更は書面でのみ→☛→変更届を申し込…
分配金よりも、手数料の方が高くなってしまうことってあるのでしょうか(´-﹏-`;)???すべて自動でAIがやってくれるリバランスも、購入も、全部やってくれるから便利なんですよね。 まだ何もできない初心者にとっては、ありがたいシステム。 資金さえあれ…
いまさらー?!?って感じもしますけど(;´∀`) 機種変して、アプリがすごく取りやすくなったんですヾ(。>﹏こんなのがあってやってみました。 ↓ ↓ ↓ 毎月の積立金額で、将来こんなに差が開いてしまうのかと思うと、パパには、一刻も早くNISAを開始してほしい…