子育て
『大金持ちになること!執事がいる家に住むこと!』 だそうです(笑)お小遣いもあげられてなくて申し訳ない_| ̄|○ il||li今度、今までもらっていたちびさるこのお年玉を全額渡そうとおもっています。きりんぱぱは、 お金持ちになるなら、 企業しよう(๑•̀ㅂ…
きりんぱぱのご両親、ご家族には、、、 本当に良くしてもらっています。どうなんでしょうね、、、 シングルマザーを再婚相手に連れてきたら、 大半はいい顔をしないと思うんですよね。 ネットでもそういうのをよく読むし。 実際に、 前の会社で実際に、 『自…
リアルなメモを出します。 はい、こちら。 2022.6は、 引越し費用などの支払いがかさみ、 パパのカード払いが、、、 大変な金額となりました๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐見たらわかりますが、 約900,000円a(゚Д゚l||l)。oマジですかこの数日前に、 心配になって、 パパに聞い…
ちびさるこの歯医者頑張っております。多いときは、一週間に3回ほど受診しています。お陰様で、 両奥下の歯の虫歯は治療が一旦終わり、 白い仮歯を入れ終わることができたそうですε-(´∀`*)ホッ上の歯にも虫歯は進行しておりまして 左上奥歯の虫歯は、 削って…
【1回目:左奥歯】 大泣きすることを覚悟でいきました。ですが、 実際は、 泣くこともなく、 痛みも取れて、 元気に診察室から戻ってきてくれました。つきっきりを覚悟していましたが、 お母さんは待合室でお待ち下さいとのこと。 それも拍子抜け。レントゲ…
もう遠い昔のように感じます、、、。でも、これからちびきりん、 更に三人目も入学を控えているはずなので、 記録を残さなきゃと思って。ちびさるこ入学式前に買ったもの。 記録が残ってないものもあるんですけど。◎さるこのスリッパ 値段抑えたいけど、 で…
ちびさるこ、下の歯に大きな虫歯がありました。 両方とも、真っ黒で、 ほとんど奥歯はない状態でした。。。食べるのが遅いのも、 食べないのも、 虫歯のせいかもと言われました。虫歯の奥に、 永久歯が生えてきていて、 それが生えるときに痛みが出るそうで…
【みてね】シリーズは、 ちびきりんが産まれたときから使っています。 義父が見つけてくれて、 今では、 写真を取ったら必ずアップしています。【みてね】には、その他にも、 年賀状とか、 プレゼント関連とか、 他にも色々なサービスを提供しています。今回…
①と同じ日に言われた言葉です。それは、学童の先生?から言われました。ちびきりんも滑り台で楽しそうに遊んでいたんです。 ちびきりんは、 身体が大きめで、 まだ1歳なのに、3歳に間違われたりしてました(笑)ですが、 言葉は遅めでした。 例の学童の先…
すごい案が出ているそうですね。 3人目以降の児童手当が60,000円!!金額だけ聞いて、 ちょうど3人目がお腹にいるさるこには、 ありがたい話だなぁとは思います。政治のこと、 国のこと、 今の日本経済のこととかは、 本当によくわかってないんですけれど…
ちびさるこが小学校に入学してから気がついたのですが、 ほとんどが幼稚園出身ということ。 つまり、 専業主婦さんとかが多い。 持ち家率も高い。保育園でも感じていましたが、 幼稚園では、 もっとマウント合戦がすごいらしいです。共働きの保育園家庭を見…
ちびさるこ入学式は、 少し小雨のお天気の中で行われました。卒園式と同じように、 これから息子くん二人の入学式も控えているわけなので、 一応このときに何を着てたかを残そうかなぁと思いまして。。。この日のために少しず練習していたヘアアレンジを。 I…
卒園式から2ヶ月は経っているのですが、 これから、あと二人、 ちびたちの卒園式が控えている予定なので、、、 記録に残しておこうかなと思いました(*ノω・*)テヘ妊娠記録と被ってしまうところもあるけれど、ちびさるこの卒園式はこんな感じでした。 保育園だ…
ちびきりんを、なんとか妊娠中も、 仕事を辞めても預けることができているのですが、、、保育料が、高い(´;ω;`) 毎月6万以上かかっております。まだ2歳なってないし、 仕方ないことなんですけど、 早く無償化の年齢になってほしいものです_| ̄|○ il||l…
煽られることも多かったので、、、 こちらをつけました。 思ったよりも大きかったんですけどね つけても、 タクシーとか、 普通車でベッタリの人もいました。 どこかの会社の車とかも。そういう人は、 急いでるとか、、、 気がついてないのか、、、 妬ましい…
退職も決まった頃だったかなぁ。。。 教育担当の人にだけ、 帰りの電車で、『まだ分かったばかりなんですけど、 3人目を授かったんです。 退職間際はつわりが心配です 課長とかには言わないで退職するつもりです。』 と言ったんです。 その人は、今までもこ…
以前、転職のことを書いたときの記事にも書いていたかもしれませんが、 さるこの住む地域では、 退職後、 求職活動期間として、 3ヶ月は保育園を継続できます。さるこは、1月末に退職したので、 4月末まで保育園継続はできました。求職活動期間後について…
1回目接種:ちびさるこ5歳。 2022.03.19 2回目接種:ちびさるこ6歳。 2022.4.912:50 コロナワクチン2回目接種。熱36.5。 左腕筋肉注射。元気いっぱい。今回は、半袖で行く。15:30 外出するも、腕の痛みなし。腫れなし。熱感なし。22:00 左腕痛み、動か…
もうすぐ1年生のちびさるこ✨ あと2週間くらいで入学式です(@_@;)ついに、さるこも、小学生ママか、、、ฅ(º ロ º ฅ)ちびさるこなんですが、 最近は、自分の部屋を欲しがったり、 お出かけのときはお小遣いを欲しがってきます。今まで、お金は持たせたこと…
ニュースで言ってたけど、、、 たった5,000円もらったって、 何もできないと思うんですよね。適当にお金ばらまいてるのかなぁって感じ。 このお金も私の払ってる税金から出されてるの? 最近、野菜も高すぎて、 季節の新玉ねぎも買うのためらっちゃってます…
ちびさるこ5歳。 2022.03.19 12:50 コロナワクチン1回目接種。熱36.7。 左腕筋肉注射。元気いっぱい。16:00 左腕痛み訴える。腫れなし。熱感なし。17:00 熱36.6。なんとなくぼーっとしてる?2022.3.20夜中はよく寝ていました。10:00 発熱なし。左腕痛みあ…
ブログをとても久しぶりに書いてます。投資のことも書きたいことがたくさんありますけど、 まず、 最近のことから書いてみます。退職のことも書きたいんですけどね〜〜(꒪꒳꒪)〜 このブログを書き始めた頃は、 まだ2歳4ヶ月ほどだったちびさるこ、、、こん…
230,000万円でしたあれ? おかしいな。。。 時短にしてから、時間外にしてないし。 有給も、 一回しか取ってないはずなんですが、、、 つまり、 先月分の計算になってるっぽい。てことは、 来月はもっと少ないって事だ今月はなんとかカード払い出来そうε-(´∀…
これから控えている出来事。 ●フォトウエディング→予定では3月くらいまでに終わらせる。 ●ちびさるこの卒園・入学式→3月と4月に怒涛のようにやってくるな。 ○きりんぱぱの転勤?→もし、今のテストに合格したら、3月は忙しいかも(;´Д`)ハァハァ引っ越しもあるっ…
結婚2年目、11月22日はいい夫婦の日で、 芸能人やら、色んな人が、 「こんなお祝いをしました〜♥」ってブログにたくさんあげてました。少し前までは、 全然関係ない日だったけど、 今は、夫婦なので、、、 きりんぱぱがケーキを買ってきてくれました( ˘ ³˘)♥…
ニュースで2022年2月から5歳からコロナワクチンがうてるようになるかもと言っていました。先日、子どもたちはインフルエンザワクチンの1回目を打ってきました。ちびきりんは、、、どうともなかったんですけど。 ちびさるこが、、、赤く腫れて痒みが数日続き…
特に小さな子供を育てる間は、 時間も肉体もお金もかかる。 気を抜く暇がないというのもあるかもしれませんね。 だって、死んでしまう可能性が高いから。さるこの場合は、 例えば、自分たちのご飯作るのが嫌なので、 お金を使って、 宅食を利用しています。 …
再婚して1年半。ちびさること、きりんぱぱが一緒に暮らしはじめて、、、 もうすぐ2年くらいかな。比べられないことですが、 比較的うまく回ってるのではないかなと思ってます。 ブログにも何度か書いてますが、 きりんぱぱからのスキンシップが多いので、 …
もう。箇条書きで メリット♥ ①比較的温かい時間に保育園に連れていける。 →ちびさるこには、今まで相当苦労させたなぁと、思った。寒い時間(6時半とな)にバーバの家に行ったあと、また9時前に家を出るというハードスケジュールだった。。。②子どもたちが…
『あなたは二度と子供を産む機会なんてないだろうけどね(笑)』 『このコロナの中で、指輪なんてよくしてこれるね。一番汚いものなのに。』こんな発言をしてくる、 さるこのブログによく登場する先輩。またやってくれました(笑)(^_^;)最後のフルタイム勤…