米国株
長期投資スタンスも、 もうすぐ5年目を迎えます、 専業主婦のさるこです(笑)2022.6月中旬はかなりのマイナスを叩き出していました。 恐らく、その他の投資家も同じような状況だったと思います。 買いのチャンスなんですが、 つい貸金がないさるこには、 …
保有している米国株。 現在値がこれだけ上がってくると、 なかなか手が出しづらくなってきちゃうかもなぁ。でも、 これからも保有したいと思うし、 また資金に余裕ができてきたら、 1株ずつでもまた買い足していきたいです。40歳になる頃、 この米国株をち…
もうすぐ、投資を始めてから5年が経ちそうな頃。 (あと2ヶ月くらいかな)【目指してる大きな目標✨】総資産2,000万円(๑•̀ㅂ•́)و✧→これは、、、 奨学金の返済とかは入れてないです 最近、 マイナスの資産もちゃんと計算したほうがいいのかもと、ネット記事…
米国株も、もうすぐ、日本円で100万円保有できそうなところです。 最近また下がりだしたので、、、 (2022.05時点) 分かりませんけどね。配当金の1年間の推移はこんな感じです。 コツコツだけど、 こうやってお金が入る仕組みを作り出せたさるこ、 偉いぞ…
少し前に注文に出していたPGなんですが、、、160ドルで2株、 155ドルで2株、 立て続けに購入できましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー株価がまた下がり始めましたね〜。 長期保有! バイ・アンド・ホールド! 一気に資金は減ってしまいましたけども、、、 分配配当は増えますの…
米国株は、基本は、評価損益の金額だけずっと気にしてたので、 お預かり資産評価額は計算していませんでした。 前回の記事で、総資産を計算するために円に換算してみると、 もう少しで100万円みたいでびっくりしましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー円安、円高とか、そういうの…
米国株も、毎月一株ずつ買ってた時期もありましたが、 今はとりあえず保有だけ。 今は、買う時期ではない。 それは、自分の生活を守るため はぁ。株価、どんどん上がるんですね。 プラス$2000超えたのが嬉しかったです。 たったこれだけって思われるかもし…
えー? いつからですかー_| ̄|○ il||li?米国株のこととか、 ETFのこととか、 すごく参考にしていたのにですね。。。サービスを利用する人が少なかったのでしょうか、、、?ジュニアNISAもそうですけれど、 投資のいい制度とかが、 どんどん廃止になって…
現状把握も自分と向き合う良いタイミングですね! 米国株も、 資金が余っていますが、 購入せずにそのまま。 お金欲しいなぁって思いながら、 それなら、 今余ってる資金で買ってしまえばいいのにとか、、、 色々思いますけど、、、なんとなく、 いつでも現…
調子が良かった頃のプラスの記録を残したいので記事にしました。 大幅なショックがあったときは、 この記事を見てモチベーションをあげたいな。 ★つみたてNISA・投資信託 ★企業型確定拠出年金 ★米国株 日本円:136,869円 ★iDeCo ★ETF その他の金額が小さなも…
たまった配当金で1株注文(๑•̀ㅂ•́)و✧ 数時間後には約定しました(/・ω・)/この1株が将来、 大きな資産の一部になってくれると信じて、、、この日は、 久しぶりにひとりでスタバで夜ご飯をすませました。 きりんぱぱが子どもたちを見ててくれる間、 お出かけし…
追加資金ができなくて、 ずっと米国株を購入できなくてその間も、 基準価格はグイグイ上がり続けていて、 いつの間にやら手が届きにくくなってる銘柄もあります(●__●)仕方ないけども、 それでも、 まずは、 今保有してる銘柄をなるべく売却しないこと。 だっ…
比べなければいい、 見なければいいだけの話なんですが、 どうしても投資をされている方のインスタグラムとかに目がいっちゃってさるこも今月は米国株の分配配当金が3,000円いってました。でも、その人は、8,000円いってたんですよね。。。 それだけで、 す…
コツコツコツコツ、、、毎月分配金が入り、KO1株、購入まで、たどり着きました❤今回は、金額をそのまま入れたから、 注文したと同時に購入になりました2月にT1株を購入して以来だから、 5ヶ月ぶりですΣ(゚∀゚ノ)ノキャー自分でお金を全く追加せずの購入。こうい…
これも、モトリーフールから得た情報なんですが、、、 ティッカーT、 連続増配ストップしたみたいですね36年間連続増配してきた配当貴族銘柄。 その歴史はあっさりと終わってしまったんですね。モトリーフールでは、売却の時期が来てると書いてありました。T…
含み益絶好調継続な米国株たち。 ついに、含み益4桁いきました❤ 日本円にすると、 10万円は軽く超えています♡(ӦvӦ。)投資を開始してから、2年8か月(◍•ᴗ•◍) 毎月1株ずつ購入して、随分保有銘柄も増えてきました。 この2ヶ月は、資金がなくて購入できて…
最近もらった米国株配当金💰たった100円でも、マクロミルでアンケートに答えるよりも、遥かに簡単にお金が入ってくる。 1株でも、保有しててよかったなって、思う瞬間です。。。 今日は短いブログ。 では👋
コツコツ買いためてきた米国株。 今は、保有数増やせてないけれど、、、 配当金はちょこちょこ毎月入ってきてます。 本当にありがたいこと。 働いてなくても入ってくる。 金額は大きくないけれどね。 もし万が一、 さるこが入院とかして、 長いこと働けなく…
たまには、嬉しいことも書きたい。 これは、2021年3月中旬のこと。米国株、絶好調ですね! コロナショックで買いましされてた方は、今頃大儲けですね〜 羨ましい! さるこも、絶対安静妊娠中にコロナショックをむかえ、少額でしたが、米国株保有数をかなり増…
なんで、PGを増やそうかと思ったか、、、配当金の少ない、2月に分配金が入ってきたからーー!!! まだ、1株しか持ってないから、これだけなんですけども( ´•д•`; ) 今年のうちに、5株には増やせたらなぁと。PAYPAY証券でも、配当金入ってきました! たっ…
今月は固定費の支払い分の準備がまだ追いついていなくて、 投資に使えるお金の金額がはっきりしない(つд⊂)エーン (先月分の電気代も払えてないんですよ~) なので、米国株購入分の資金は準備できなかったんですけれど・・・ トレードステーションに残ってた数…
少し前から義父と投資について話すことが増えてきました(*^_^*)きりんぱぱが、ちびきりんに会わせるために、テレビ電話するんです その時に、さるこもよく一緒にお話しするんです義父と書くのがめんどくさいので、 【きりんじーじ】とします。 きりんじーじ…
過去記事を時々見直していますけれど、、、 1年前の今頃は、 まだ米国株をあまり保有していませんでした。米国株を買うよりも、ロボアドバイザーとか、 クラウドバンクにお金を優先させていました。最近は、米国株の保有数が増えてきて、 配当金の金額が少…
2020年1月は、米国株がなかなか買えていません(´;ω;`)ウゥゥ さがってくるかな・・・って思って、 欲が出て、少し株価低めに注文しちゃったんです。 案の定、PGも、PEPどちらも買えずに1週間以上経過してしまいましたので、 注文をやり直しました(o*。_。)oペ…
米国株、、、60万円台運用に入りました(๑•̀ㅂ•́)و✧ 日本円で、約62万円でした。 1株から購入して、毎月少しずつ購入して、ここまで来たぞ!!2021年1月、ついに、ずっと買いたかった銘柄を注文しました(ㅅ˙³˙)♡PG1株 少し値段がするから、ずっと、買う…
毎月、定期購入頑張ってます。 つみたてNISA→iDeCo→ETF→ウェルスナビ→楽天ポイント投資→米国株→クラウドバンク→ワンタップバイ さるこの中で、優先度が高めな投資から上げてみました。 今後、増える予定として、、、 ジュニアNISA、CREALなど、考えてます。…
2020年もあと少し! 米国株もコツコツ増やして、ようやく、一回の分配金が10ドルを超えてきました♥♥♥ コロナのときに買い増した分ですね!クラウドバンクと同じくらいの分配金がもらえるようになってきたってことですもんね(◍•ᴗ•◍)あと千円追加したら買える…
妊娠で入院中に、値下がりしてたXOMを買ってた人たちは、今頃大儲けだなぁ。羨ましいな。 さるこは、バイアンドホールドだから、売らないけどもさ。怖いくらいに好調が続いている投資の世界。 上がり、下がりを繰り返すのだから、いちいち落ち込んでも意味な…
自分の記録として残します。 楽天証券口座開設にともない、放置していた他の投資先の情報も変えていこうと、、、再婚して半年以上たって、ようやく動き出しましたとさ(;゚∀゚)=3ハァハァ✌④☘SBIネット銀行 住所変更は済。 氏名変更は書面でのみ→☛→変更届を申し込…
今回の米国大統領選挙はなんだかハラハラ見てました(笑) 米国株が揺れ動くと思ってたので、なおさら気にしてました。 でも何もしないけれど。 バイアンドホールド!!とはいえ、選挙の間、暴落しましたね(TOT) ヨーロッパで、ロクックダウンもあった時期で…