転職
自分で営業し続けないと仕事が入ってこない 動画編集頑張っています。 約4ヶ月前よりもスキルは確実に上がりました。 あの頃では考えられない動画を作れるようになってきました。 でも、自分から動かないと仕事は入ってきません。 クラウドワークスは単価が…
人生2回目の確定申告も無事に終了しました!! 3月15日が締め切りだったのですが、 3月13日の夜中に終わらせました。いつもギリギリです。 事前準備はiDeCo、国民年金、国民健康保険の3つができてたと思います。 アクサ生命だけあとから追加した感じです。 …
細々とクラウドワークスでも受注を継続中です。 View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) さるこ、個人事業主といってますが、 主婦のお小遣い稼ぎの域を脱出してはいません。 月に2万円稼げればいいほうです。 じ…
した2人共、保育園が決まったよε-(´∀`*)ホッ。 View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) 2024.1月〜ちびトラ保育園決定しました☆ 子育てでノイローゼになりそうなさるこにとって、 個人事業主として頑張る道をつなぎ…
確定申告の時期がやってきた! 個人事業主になって、憂鬱なことの1つ、 確定申告(^o^;) 前回もマイナポータルでやったはず。 記録残しておけばよかったけど、 各余裕が全く無く、、、 気がつけば1年経っていた〜_| ̄|○ il||li 確定申告の期限は、2月中旬か…
個人事業主になってますが、 それは、ちびトラ妊娠中、 切迫早産での入院を回避するため、 保育園継続できないかと模索した結果でしたので。。。 さるこが個人事業主でいる必要はもうないのです。 でも、まだきりんぱぱの扶養に入ってないのは、、、 下2人を…
①年かけて一生懸命ためた、さるこのクラウドワークスで稼いだお金は、、、 生活費に消えていきました。 ココ最近、またきりんぱぱからの生活費がもらえなくなりました。 これって、経済的DVなんじゃないの•́ε•̀٥?? 悪意があるわけではないから違うね。 昔…
10分の1以下になっていた報酬_| ̄|○ il||li クラウドワークスで契約しているオシゴトの中には、事前に、『このくらいの仕事をしたら、この金額を払います』と決められている案件がほとんどです。 ですが、例えば、毎月、やった分だけのお金をもらえる案件も…
きりんぱぱ𓃱の退職金、インデックスに全ふりしました。 いつかはインデックスにすべて変えるつもりでしたが、思ったより早く変えてしまいました。 それは、アクティブで下がってしまうのを見たくなかったからつまり、さるこのメンタルが持たなかったわけです…
クラウドワークス応募しても返信が来ない_| ̄|○ il||li 徐々に失う自信、、、 この数日、1日に2つずつくらい仕事を応募しています。 それなのに、、、 数日待っても返信が来ません(TдT) なんでかなぁ。 応募人数が100人超えてたりしたらまず、埋もれるだろ…
クラウドワークスをはじめてから8ヶ月経過 クラウドワークスを2022.10月からはじめたクラウドワークスは無事に8か月継続することができています。 ブログを書くのもかなり久しぶり。2023年4月に引っ越してから今は5月がもうすぐ終わるころです。 現在のクラ…
とてもじゃないけど、時間が足りない_| ̄|○ il||li 保育園で船を作ったそうです。ちゃんと人が乗ってました( ꈍᴗꈍ) クラウドワークスを続けているのですが、継続して契約しているいくつかのお仕事を、引っ越し中はお休みさせてもらうことにしました。…
40万円のスタートは100円からでした,,ԾㅂԾ,,, 2023年2月の中旬につみたてNISAの設定変更と、資金を追加しました。あんなに頑張って40万円使い切っていたのに、今は、そんなお金の余裕がないなんて。。。 しかも、追加できたのはたったの2,000円です。笑って…
きりんぱぱの扶養に入るか、それともまだ個人事業主のままでいるか さるこが個人事業主になったのは、ちびきりんの保育園継続のためでした。ちびトラ出産後から転勤までの約4ヶ月ほどですが、個人事業主にならなければちびきりんは家で過ごすことになってい…
1日500円稼いだとしたら。 500円×5日(平日)=2,500円 2,500円×4週間=10,000円 うむ。 今やってるお仕事 その1、ひとつ40円を1日5個。 その2、ひとつ10円を1日20個。 40円×5=200円 10円×20=200円 あ、 百円足りない つまり、ひとつ10円が1日30個できれ…
いつトラブルが起きてもおかしくないらしい_| ̄|○ il||li さるこが働きだした頃から?ずーっと一緒にいる愛車くん。17万キロ以上走っています。購入したときが、すでに中古車でした。 社会人なりたてから、結婚、出産、離婚、転職、再婚、その後の二度の出…
きりんぱぱおめでとう(⋈◍>◡<◍)。✧♡試験に合格してほぼ転職というかたちに。そして、、、お給料が( ノД`)シクシク… やりたいことのために頑張って試験をいくつか受けていたきりんぱぱ。 ついに合格しました✨✨一番やりたい部署に決まったそうで、本当によかったね…
↓本音 給料低いうえに、 言うだけで何も達成してない人だなぁ。。。 チャレンジ精神旺盛なのはいいけど、 結果出さないとさ、 お金もったいないんですけど。 時間だって、 私が協力して子育てを担ってるからできてるんだけど。 結果でないならムイミな時間な…
3人目出産後、女を捨てたような見た目&メンタル不調(⚪´⌓`⚪)il||li ノーメイクで過ごしています。 体重も減りません。 というか、つまみ食いが辞められない。 パパの前なのに、骨盤サポートが裾から出てても気にしてないで過ごしてる。 とにかく、 女…
可能性が残ったのは、、、2部署?? 前回の記事で、 書類が通ったのが2箇所と書いてたんですけど、 そのうちの一つは、 メールの返信が遅くなってしまい、 次の適性試験が受けられなくて駄目になったそうです 信じられない〜。。。 育休中って伝えたそうな…
本格的なセミナーでした! ちびきりんの保育園継続のために個人事業主へならなければならない?!さるこ。 締め切り最終日に、市役所担当者さんの裏紙メモの走り書きで応募したのですが、、、 見事に当選しまして(✽ ゚д゚ ✽)!! 女性の起業セミナーに参加させ…
同じ会社でも、やりたいことをするために、本社を目指して試験に挑戦!! 出会ってから、きりんぱぱがいろんなことに挑戦しているのは知っていました。 パソコン学校のためにちびきりんの妊娠中も勉強してましたし。 ちびきりん誕生後は実績を積むために、 …
産後、いつから働くかは、まだ全然考えてないんですけど、、、きりんぱぱは、さるこの国家資格と経験を活かして、 起業したいと考えてる様子。 ネットでできることみたいです。 そんなにうまく行かないと思うんですがねでも、自宅で好きなときに働けるのって…
専業主婦になって、 スーパーとか、 カフェとか、 昼間に行くことも増えて、 色んな人が働いている場面をよく見るようになりました。妊娠中のメンタルってこともあるかもしれませんが、、、 ちゃんと産後に、 周りの人とコミュニケーションとりながら働くこ…
『俺のわがままでやめてもらった』きりんぱぱはそう言ってくれました。 仕事を辞めたことについて、、、後悔したり、辞めてよかったと思い直したりを繰り返してます。 生活費が苦しい時、 支払いが滞ってしまうとき、 買いたいものが買えないときは、、、 本…
退職を一度決意したら、 もうその意志はゆらぎませんでした。翌日は、 もともと休みでした。さるこは、とても迷いましたが、 パパから、 「こういうのは、すぐ伝えたほうがいいから、 明日の朝の電話の時点で退職の意向を言おう。」 と言われていました。電…
失業手当のために、 次の認定日までに2回の就活をしないといけないのですが、 近くのハロワでパソコンで調べて印鑑を貰えばいいので、、、 まだ楽ですよね。 本格的に仕事を探すってなったらもっと真剣なのかもしれないけど。今調べてるのは、 持っている国…
実はもうあまり覚えてなくて(*ノω・*)テヘ思い出しながら書くと、、、 ちびきりんが、熱を出してしまって、 保育園からお迎えの連絡が来ました。 パパに相談しても、すぐ帰れないと。 カエルも仕事中で、電話が通じず。課長へ早退させてほしいことを伝えると、 …
今考えても仕方のないことだとはわかっていますけれど、、、3人目出産もまだだし。(இ﹏இ`。)それでも、 お金を稼ぐことについて考えてしまいます。退職したことは、 後悔していません。 確かに、少し後悔した時期もありました。 それは、お金が自由に使えなく…
以前、転職のことを書いたときの記事にも書いていたかもしれませんが、 さるこの住む地域では、 退職後、 求職活動期間として、 3ヶ月は保育園を継続できます。さるこは、1月末に退職したので、 4月末まで保育園継続はできました。求職活動期間後について…