元シンママの投資記録(3人子育て中☆個人事業主の主婦) 投資歴5年35歳、貯金ゼロ

投資しながら子育てをする個人事業主になった主婦のブログです❀

生後2ヶ月半(生後70日) アップデート泣き。ウンチのこと。 さるこの身体のこと。

ちびきりんは、すくすくと育っています^_^


①服のサイズ

防水シーツの幅と同じくらい、身体が大きくなってます。

そのせいか、少し前からお洋服は80サイズを着ています。。。

そうです、まだ首も座ってないですが、

1歳くらいの赤ちゃん用の服をすでに着ています(・_・;


60だと、ピチピチ。

70だと、種類によっては胴体がピチピチ。丈も短く、お股が圧迫されてしまいます。さらに、70だと、ユニクロでも全面開く服ではなく、かぶるタイプになります。頭も大きいちびきりん、、、

首が座ってないので、70だと首元の開きが少し小さくて、着せにくい。。。


ということで、80を着せました。

なんと、少しのゆとりがあり、本人も着心地が良かったみたいで、

ニコニコ笑って喜んでました( ̄∀ ̄)

80着せてるけど、全然違和感がない(^◇^;)


もともと、周りからも、月齢からしたら、大きい方だねと、よく言われてましたが、まさかここまで大きくなるとは(^^;;母乳だけですが、しっかりおっぱいが出て、しっかり飲んでくれてるようです。


②アップデート泣き

助産師訪問で教えてもらった、アップデート泣きは、まだまだ続いています。

でも、原因が分かってるから、さるこたちも、『あ!今、脳のアップデートだねきっと!』と、感じるようになってきました。

眠たいのに、寝そうなのに、、、

激しく泣きわめくんです。

おっぱいも受け付けない。


可哀想だけど、脳が発達してる証拠だし、その30分くらいを乗り越えたら、けろっとしてるので、

きりんパパも、『アップデートだね〜!よしよし〜!』と、自分から抱っこしてあやしてくれます。

パパには感謝です。

パパが、夜仕事で、さるこが1人の時は、エアリコの抱っこ紐も使ってます^_^


③ウンチ

産婦人科助産師からは、丸一日出なかったら便秘と教えられました。

そして、ちびきりんは、、、

丸一日以上でないことが多くなってきました( ;´Д`)


でも、以前のように、唸ることは減ってきました。

そして、1〜2日に1回、

かなり大量の水っぽいウンチをします!!!

なみなみと、まるで、おむつの中に池ができたかのように、

たぷたぷとウンチが出ます。

まだうんちはもれたことがありまけん(^-^)ちなみに、メリーズのSサイズ。

2日でないと、小児科に行こうかなと思うのですが、ギリギリのところで出るので、まだ行かずに様子を見ています。。。


☆さるこの身体


体重が、減り出しました。。。

52kgに一度戻って悲しかったけど、

今は、50kg台まで落ちてきました!!

どうしたのか?

運動をしていたのですが、実は無理しすぎて体調を崩してしまいました(^^;;

なので、ちびさるこを保育園に送った後に、抱っこ紐にちびきりんを乗せて、30分くらいスーパーを歩いてお買い物をするようにしました。

他に変わったことはしてないから、

どうしてまた痩せ出したのか、よくわからないけど、、、

この調子で目指せ49kg!!!


最近、左の股関節内側が痛い(T . T)

伸びをすると、つきーんと痛むのです。。。

でもこれは、もしかしたら、パパとえっちを再開したこともあるかもしれないです。。。

子供たちが寝た隙間時間ですませるので、短時間で終わりますけど、、、

パパの好きな体勢が、かなり足を広げないといけないので、

それで少し負担になってるのかも、、、???


そんなこんなで毎日バタバタ生きてます!