ちょっと、ブログを書くことを休んでると、
そんな時に限って次から次へと、ブログにあげたい内容が浮かんでくること、ありませんか?
いつも行く、レストランで聞こえて来た会話(^^)
おばちゃんA(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎「今の人は我慢が足りない。
すぐ離婚する。そして、すぐつぎもできる。
我慢が足りない人が多い。」
あーー胸が痛い(涙)
おばちゃんB(*☻-☻*)
「そうよね。そしてすぐ手をあげる!
昔みたいに叩くだけじゃ足りないのよね!」
オールオバチャンズ☆
「昔はよかったのよね!
今の人は忍耐がなくてなんでも流行りに乗って。
年号変わる日に籍入れたい人が多くて、並ぶそうよ!
そんな日に籍を入れた人は、離婚できないように法律決めちゃえばいいのにね!」
耳と、胸の痛む会話が飛び交って盛り上がっていました_:(´ཀ`」 ∠):
いい、
それはそれ。
昔は、虐待と
認識されてなかったのかもね。
あなたたちは本当によく耐えたと思います。
でも、本当に正しかったのかな?
もしかしたら、
間違いだ、おかしいと気付けている人がもっと多くいたら、
不幸なことで失われる命は
もしかしたら、
もっと少なかったかもしれないですね。
そうそう。
じゃあ、昔が良かったの?
私も昭和に生まれて、
多分、
あなたたちが育てた世代、
あなたたちの子供世代に育てられた私。
今は、毒親と言われるんだよね。
そんな言葉のない時代でよかったね。
政府の仕組みだかなんだかの、世間体というものによって作り上げられた幸せにのっかって、本当に幸せに育ってよかったね。
そんなこと考えたある日のランチ˚✧₊⁎❝᷀ົཽ≀ˍ̮ ❝᷀ົཽ⁎⁺˳✧༚