2023-04-01から1ヶ月間の記事一覧
やはり、本アンケートが届くとありがたいです。 答えるのに時間がかかるのが難点ですが、、、。まだ再開して6日目ですが、 すでに、300ポイント超えました。 このポイントが、 315円なわけなので、 私は専業主婦だけど、 なんとか数百円稼いでるって…
専業主婦になって、 スーパーとか、 カフェとか、 昼間に行くことも増えて、 色んな人が働いている場面をよく見るようになりました。妊娠中のメンタルってこともあるかもしれませんが、、、 ちゃんと産後に、 周りの人とコミュニケーションとりながら働くこ…
少し前の記事で計算した分配金なんですけどね。 つまりは、 掛ける元の金額が大きいほど、 増えるお金の量ってこんなに違うんだなって改めて思ったんです。種銭、 1日100円でも増やせてるって、 前向きに捉えて頑張らなきゃなぁ。。。 moneyplease.haten…
時々確認したくなります。毎月3,500円つみたて(手数料1,500円) 入金したときからずーっとプラスで経過はしています。 2021.10は+10,000円だった。 その時よりも、 もう少しプラスが増えたのかな??それでも、 解約してしまったら、 これだけ取られちゃう…
明日で妊娠32週の、妊娠9ヶ月予定の専業主婦さるこです。本日、愛車ちゃんを車検に出してきました~(ㆁωㆁ)もう、社会人のときから乗ってる車で、 独身時代から今までずーっと一緒だった。請求額:116,000円。°(´ฅωฅ`)°。 おおう10万超えてきた_| ̄|○ il||li…
ここにきて、、、 失速。2日経つのに、全然刺す気になれなくて、 やっと囲いの周りに手を付け始めました。。。縁取りが意外とめんどくさそうで、 それをするのが嫌で、 先に進みたくなくなってしまいました_| ̄|○ il||li今日は、糸を切るほうがたのしかっ…
もうすぐ妊娠9ヶ月になります。 お気に入りのワンピースです! 3色持ってます(笑) パキッとしたカラーが大好きなんです。 このコーディネートでコスパいくらになったかなぁ。 やっと10回は着れたんですよ( ꈍᴗꈍ) 下着は、80円と32円。 鞄は値段不明。…
専業主婦暦、半年のさるこです。 1日で100ポイントたまりました。 本アンケートがあったからです。再び頑張ることになりそうです。 何度も何度もリスタートできるのって、 いいですよね(*ノω・*)テヘ 出産も控えていますので、 月に500円できたらいいなと思いま…
1週間後の再エコー検査に行ってきました。この記事が上がる頃は、 予定日近くの出産であれば、 生後半年は過ぎているかなという時期です。 元気にしていますか? 結果、 動脈管狭窄具合、 三尖弁逆流具合も変わらず、 赤ちゃんも元気に動いているため、 今…
3人目妊娠中、 31週で、 体重がもう+9kgで、 これ以上増やしたくなくて、 ご飯我慢してる時期に、、、、 食べたモーニングプレート!!!もう、美味しくて美味しくて(´;ω;`)✨はぁ、一体何キロになってしまうのかしら、、、 今週末にはお食事会も控えて…
きりんぱぱの企業型確定拠出年金、 コツコツ。 毎月ちゃんと入金されて、 少しずつこちらも貯まってきていますね。300万円までは程遠いですけれど、、、 退職金なわけですから、 気長に。 というか、 退職金すらも、 自分で育て上げないといけない時代な…
今の、マネックス証券での資産です。 つまり、 米国株だけの資産です。あともう少しで100万円なんです。 ⇒約32,690円 米国株は、 4ヶ月に一度の配当なので、、、 各3ヶ月がそれぞれいくらくらい貰えているかを計算してみることに。最新のデータがこちら。 …
産婦人科の待合室でずっと刺繍しております。上の写真から2日後に、 囲いの中の薔薇を刺し終えました。 裏側はこんな感じです。 上から触れると、 編みクロスステッチ部分と、 普通のクロスステッチ部分との、 糸の盛り上がり方の違いから、 すごくさわり心…
2022年前半の分配金 1月 2,857円 2月 862円 3月 5,069円 4月 2,182円 5月 2,201円 6月 6,516円 ⇒平均 3,281円35歳までに毎月分配金5,000円行けたらなぁと思っていたんですが、 どうも無理です。 今は34歳6ヶ月を過ぎたところ。 あと半年ではどう頑張っても無…
薔薇の周りの囲いをステッチ終わりました( ꈍᴗꈍ) 刺繍枠を使ったほうがふっくらするようです。 分かってはいましたが、 先に指し終えたところが潰れてしまうのが嫌だったけど、 昨日はあまり目立たなかったかな。 中の薔薇を先に仕上げてからにするか、、、…
自分には絶対に起こらないことですけど、、、 投資ブロガーさんに相談してる人が、3億円ほど遺産相続したらしいのですが、 相続税などの支払いを済ませたあとの資金として、 提示されていたのが、 2億円だったんです。約1億円も税金で取られるってことですか…
妊娠31週。 ちびさるこが初めての夏休みです(;・∀・) 出産まであと少しって時期に、 ずっと家にいられるのもキツイので、 学童を申し込むことにしました。長期休暇中の学童の申込みって、 申込期限がすごく早いって知らなくて 調べたときには、 一週間前に…
2023年まで購入できるみたいなので、 3人目の子供の分のジュニアNISAも作ることはできそうですよね。 まさか、もうひとり産むなんて思ってなかったけどだけど、 つくったところで、 2023年分までで、 一体どれくらいの金額を入金できるのか_| ̄|○ il||li非…
さるこ、頑張りましたっ! ちびさるこは、もっと頑張りましたっっ!!2022.6.4から、2022.7.2までで、 合計10回受診して、 上下左右奥歯の虫歯治療を終えました(๑ゝڡ◕๑)✨虫歯治療を終えて、 ちびさるこは給食を全部食べられるようになる日が増えてきました。…
2018年に始めた投資そして、 このブログも、 まるっと5年を経過しました。今は、運用資金こそ300万円くらいかもしれませんが、 保険なども合わせると、 資産としては1000万円を超えました。それは、 きりんぱぱと再婚したことが大きいですが、 ここまでこれ…
2つ目の薔薇が咲きました。 濃い、 濃い赤いコットン糸?が、 ザラザラの麻の布地に埋め込まれていく感じがいいですね( ꈍᴗꈍ) 薔薇が綺麗ですね〜(*˘︶˘*).。*♡今日は、糸を先にどんどん切っちゃおうかなって思ってます。 赤は切ってるんですけど、 緑が切…
『俺のわがままでやめてもらった』きりんぱぱはそう言ってくれました。 仕事を辞めたことについて、、、後悔したり、辞めてよかったと思い直したりを繰り返してます。 生活費が苦しい時、 支払いが滞ってしまうとき、 買いたいものが買えないときは、、、 本…
久しぶりに投資ブロガーさんの記事を読んでいて、 やはり、 種銭を増やすことが大切なんだと感じました。楽な生活をしたいなら、、、 投資に1円でも多くお金を使うこと。ただ、 増えるということは、 減るというリスクと隣合わせなことも念頭に置いておくこ…
私の不安な気持ちを咲かせてほしい。 胎児の心臓に逆流が見つかって、 ちょうど24時間くらい。 昨日まで知らなかったことを知ってしまったあとの生活は、少し違うみたい。 裏側はこんな感じですよ。 綺麗ですね。。。メールで、本日、FELISSIMOさんから、 こ…
さるこ、ずっと放置していたWealthNaviです。まずは現状を、、、 ちびきりんの保育園準備とかで現金化したのかな?? 多分(笑)結局、 プラス121,000円だったんですねΣ(゚∀゚ノ)ノキャー 結構頑張ってたかなぁ。。。今は2万円しか運用できてないのです。 2022年6月…
思ったよりも落ち着いているとは思うのですが、 心は落ち込んでいるみたいです。 診断された翌日に書いています。先週のかかりつけ産婦人科で、 順調と言われたばかりでした。でも、心臓のエコー検査は詳しくしてないから、 大丈夫なのかと不安は、ありまし…
【今欲しいもの】服⇒マタニティもうすぐ終わるのに、これ以上買う必要はない。 これからは冬物が欲しくなるし、出てくるから待とうかな。クロスステッチ⇒すでに1つ頼んでる(笑) さらには、 やりかけのもの、 まだ取り掛かってもいないものがたくさんある…
これが刺繍し終わったら、、、 新しいものを買うぞ!って思いながらやってます。 物欲半端ない ストレスかしら。 急に薔薇を咲かせたくなったのです(•ө•)♡刺す向きが少し難しいというか、、、 考えながらやってますけど。 人によって、向きが変わるなら、 作…
3人目出産に向けて、 妊娠30週でそろそろ準備しなきゃなぁと動き出しました。 前回の記事はこちら。 moneyplease.hatenadiary.jp ◉準備するもの・ベビーベッド⇒前回と同様にダスキンレントオールさんでレンタルしました。前回と全く同じものです moneypleas…
さて、 専業主婦でもうすぐ3人目、妊娠9ヶ月を迎えようとしているさるこです。 この度、 出産のための費用10万円を自分で準備しないといけなくなりましてどこから費用を捻出しようか模索しております。 できることなら、 つみたてNISA、 米国株、 ETFは売…