2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
ここ最近、ブログを書くのが少し、億劫になっています。。。頑張って続けているのは、iDeCoと、つみたてNISAと、投資信託だけ。あとは、追加資金ができず、放置状態。長期投資なので、これが正解なんだけども。思うように追加資金できなくて、すごくストレス…
ずっと放置していたiDeCoを見直してみました。 現在この4つにつみたてをしています。 たまたまこの時期はプラス経過中。そして、今頃になって、それぞれの目論見書を見ました(笑) 最初の頃は、名前だけで選んでつみたてをしていました(;´Д`)今更ですが…
楽しくてサクサク進みました( ˘ ³˘)♥ 途中、別のものを編み始めて、 それが細い棒針で編み終わり、 再びこちらを再開してみたら、 めちゃくちゃ編みやすく感じました(笑)産後、はじめて最後まで作れた記念作品です(✿^‿^)少し糸を引きすぎてしまったなあと反…
今回の米国大統領選挙はなんだかハラハラ見てました(笑) 米国株が揺れ動くと思ってたので、なおさら気にしてました。 でも何もしないけれど。 バイアンドホールド!!とはいえ、選挙の間、暴落しましたね(TOT) ヨーロッパで、ロクックダウンもあった時期で…
コツコツ買いため始めたETFも、20万円を突破しました( ̄ー ̄)ニヤリ 分配金もしっかり入ってくるし、VTIとか、一株がそこそこお値段するけれど、頑張ってよかったなぁ。たった20万円だけど。 例えば、ETFをはじめるときに読ませていただいたブロガーさんは…
目標は、楽天証券でジュニアNISAを子どもたち二人分口座開設すること!!今日したのは、、、まず、スマホを新しくしたので、楽天証券アプリ(iSPEEDというもの)をダウンロード。ネットで、楽天証券の公式サイトへ飛び、 いつぶりが忘れるほど前にひらいたな…
ジュニアNISAの口座開設を頑張ろうと思った理由がもう一つありました。『高校生活か、大学生になったときに、子どもたちにそれぞれ、100万円を渡して、これでやりくりしなさいってしたい。増やすも、減るも自分次第。先に仕送りを一気に渡すイメージかな…
もう、ブログに宣言して自分を奮い立たせることにしましたっ!! (✧Д✧)→ 2020年中に、子供たち二人のジュニアNISAを楽天証券で開設手続きを済ませる!!ジュニアNISAを作りたいがゆえに、 マイナンバーカードも9月中に手続きに行って済ませたのですよ。 でも…
思い出の記録??こんなふうに1日過ごしてたよってことを残そうと思います。 6:30ママ起床。 パパはすでに仕事に出てることも多い。 ちびさるこ起床←さるこより早く起きて、起こしてくれることもしばしば。 7:00ちびきりんもむにゃむにゃ起床。 寝起きはご…
タイトルの顔文字のような気持ちで資金をセットいたしました(_ _;)年末ってなんとなぁく、お金かかるイメージ。さんざん、お金なくて、資金繰りが苦しい我が家ですけど、 そうかんたんに手を出せないように、もう、 登場の資金に変えてしまいました!ただ、…
2020.11.4 ぱぱから好評だったアディダスのスウエット。 フリルが抜群にかわいい。そして、温かい。 フード付き。 ダブクロの裾絞りパンツカーキ。 最近は、スポーツテイストも好き♥2020.11.5 今日は、お馴染みトップスベージュ。 リブパンツ茶。 昼間は、暖…
投資歴3年目、 新たな投資をしてみたくて、 『ワンタップバイ』をしてみることにしました(◕ᴗ◕✿)投資ブロガーさんが紹介しているのをみて、やってみたくなりました(笑)前から少し興味があったんですが、 なかなか踏み切れなくて。子供たちも、ぱぱも眠りに…
金融資産目指せ300万円の、投資歴3年目の元シングルマザーさるこですᕦʕ •ᴥ•ʔᕤ突然ですが、今現在いくらくらい投資に使ってるのか気になって調べてみました。 ここ最近、投資信託やロボアドバイザーの整理をしたり、 クラウドバンクに大金を入れたりしま…
コロナのせいで、収入が減って、妊娠する人も減ってるらしいこの頃。ちびキリン妊娠したときは、まだ、 コロナは世の中に出てきていませんでした。 今では信じられないですね。 今朝のニュースで、 日立金属3200人人員削減! ロイホ200人早期退職つのる! な…
毎回毎回、 お金ない〜(´-﹏-`;)と言いながら、 毎月なんとか目標金額は投資に回せている状況です。。。きりんぱぱは、全く貯金していない人。 普段の支払いはすべてカード。 毎月、お給料は入ってるみたいだけど、 さるこ、 毎月生活費をもらうわけではあ…
分配金よりも、手数料の方が高くなってしまうことってあるのでしょうか(´-﹏-`;)???すべて自動でAIがやってくれるリバランスも、購入も、全部やってくれるから便利なんですよね。 まだ何もできない初心者にとっては、ありがたいシステム。 資金さえあれ…
マクロミルも、ぼちぼちやっているのですけど、、、明らかに、シングルマザーだったときよりも、 アンケートがよく来るようになりました。たぶん。一週間でポイントが一気に200もたまったんですよね(✽ ゚д゚ ✽)『あなたと、ご主人を含めて、、、』 とか、 …
ある、友人の話。結婚して半年くらい。 冷やかし半分で、家の見学に行ったらしいが、 あまりにも、良かったから、 その日にその場で、その家を購入したんですって(´゚д゚`) すごい決断力!! 約4000万円。 ローンは、なんと、75歳までだそう。 月々の支…
『買ったら売らない!』バイアンドホールド! & 気絶投資!!この2つがさるこの投資ルールとなっています(✯ᴗ✯) 少し前までは、毎日、 SBI証券サイトでつみたてNISAや、ETF確認、 ウェルスナビ、iDeCo、米国株など、 全て毎日サイトを確認していました。…
クロスステッチにどハマリしておりますが、、、 実は、 編み物も大好きなんです(◍•ᴗ•◍)❤ 棒針編みしかできないんですけど、 かぎ針編み、レース編み、などなど、他の編み物もやりたい!前日まで、クロスステッチをしていたんですが、 本日、FELISSIMOさんが…
いまさらー?!?って感じもしますけど(;´∀`) 機種変して、アプリがすごく取りやすくなったんですヾ(。>﹏こんなのがあってやってみました。 ↓ ↓ ↓ 毎月の積立金額で、将来こんなに差が開いてしまうのかと思うと、パパには、一刻も早くNISAを開始してほしい…
再婚して半年が経ちました。 パパとは、喧嘩もなく、お互いに好きなことして、好きなときに一緒にいて、子育てしながら、うまくやっているとは思います。それでも、ふと、、、 ドキッとすることがあります。 不安になることがあります。 それは、やはり、ち…
お馴染みエアリコ抱っこ紐、大活躍しています!!お買い物に行くと、『抱っこ紐手作りですか?』と聞かれます!良かったところ ①丸洗いできて清潔! コロナもあり、洗いにくい抱っこ紐は嫌でした。 エアリコは、洗濯機で丸洗いできて清潔! 乾くのは半日程か…
子どもたちの保険です。 ちびさるこは、別居して数ヶ月後に、学資保険に入りました。当時は何も考えず、とりあえず学資保険に入れなければならないと思って慌てて入りました。 (本当はもっと早くいれたかったのに、元夫に何度言っても入らせてもらえなかっ…
【生後5ヶ月ちびきりん】 不安だった首すわり。3日ほどのトレーニングで、首が急激に座りだしました! というか、持ち上げ方がわかってなかったみたい、、、 1日目の朝は、右を向いて床にぺったりついていた頭。夕方には、わずかに床から離れる程度。 2…
さるこが入った保険2 ◎終身移行型 →●万が一のことがあった時の保障 ●要介護状態になったときの保障準備 ●将来に向けた資金準備◎70歳まで支払い(保障は1生涯)◎5,000円/月 『人生100年時代に備え、資産形成しながら、1生涯に渡って介護&死亡保障が…
保険は、1回目の結婚で親もとを出てから、自分では入っていませんでしたが。 再婚して、きりんぱぱが、「籍入れたし、無事に産まれて、落ち着いたら、ママを保険に入れるからねっ!!」と、力強く宣言され。。。 この度、保険に入ることとなりました。◕‿◕。子…
ちびきりん、4ヶ月検診を受けました。身長、体重などは、大きめ曲線上を推移していますが、問題なし。 完全母乳で経過。 約四年ぶりの離乳食のため、栄養指導も希望して受けました。 指摘されたこと①たまたまに、左右差あり。 おそらく、左側に水が少し溜ま…
基礎体温測定を再開しています(。•̀ᴗ-)✧(。•̀ᴗ-)✧(。•̀ᴗ-)✧(。•̀ᴗ-)✧手書きで表を書いていましたが、スマホを新しく したので、アプリがすごく取りやすくなりました なので、こちらを利用することにしました。 早速、先月ぶんから入力してみました! 便利なとこ…
クロスステッチに再びハマりだしてしまいまして、、、作り置きおかずがなくなりました(⌒-⌒; )明日の朝は、おかず作らなきゃなぁ。。。数日でこんなに進んだんですねー(^^)添い寝授乳しながらコツコツ進めています。クロスステッチ楽しいなぁ。。。もし、これ…