元シンママの投資記録(3人子育て中☆個人事業主の主婦) 投資歴7年36歳、貯金ゼロ

投資しながら子育てをする個人事業主になった主婦のブログです❀

自己紹介(o´罒`o)

ブログに遊びに来てくれてありがとうございます❀



閲覧数が少しずつ増えてきたので、自己紹介の記事を作成しました。

不定期で更新していきます。

 

『さるこ🐵』といいます。

よろしくお願いいたします。

 

【さるこの自己紹介✨】2024.01

35歳の主婦です。

7歳GIRL、3歳BOY、1歳BOYのママです。

離婚して貯金が0になったことをきっかけに、投資を始めました。

1年前から専業主婦となり、

数ヶ月前より個人事業主となって活動中です。

 

【さるこの今までの人生の歴史✨】

2014.12結婚

→2016.03長女出産

→2017.04離婚

→2018.07投資開始

→2020.04再婚(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)♡

→2020.05長男出産

→2022.01退職、専業主婦に☆

→2022.08次男出産

→2022.10個人事業主になりました!

→2023.03転勤妻1回目

 

【このブログについて✨】

投資、子育て、日常について1日1記事更新。

投資開始から4年9ヶ月で総資産1,000万達成(๑•̀ㅂ•́)و✧

次は2,000万目指します٩(๑òωó๑)۶

※記事を書き溜めて決められた時間に自動更新されるシステムにしています。

現状とは合わない投資の情報などもございます。

さるこの人生の記録のようなブログです。

投資だけでなく、クロスステッチや編み物などの趣味についても書いています。

 

【家族紹介✨】

 

💙きりんぱぱ

婚活でであった身長180cm超えの背の高い夫さんです。

さるこのことをとても大切にしてくれます。

 

♥ちびさるこ

元夫との間の長女。

小学2年生になり、生意気盛りです。

ADHDタイプでTMS療法開始。

 

💛ちびきりん

3歳の保育園児。

アルクレヨンしんちゃんみたいに元気でいたずらっ子になってます。

優しく慎重な性格。

 

💚ちびトラ

1歳7ヶ月の保育園児。

実は1番気性が荒い。

甘え上手で何でも吸収が早い。

 

どうぞよろしくお願いいたします😊

仕事 動画編集 ★ うまく進まない

たった少しの演出だけで、2時間くらい時間がかかってしまった。

15,000円の案件で、頑張りたいのになんだか空回りしてる。

 

1ヶ月の目標金額に到達するまでにはまだまだ足りないのに。

休んでる暇はないのに。

 

っていう記事を書いてから、

シングルマザーになる前から読んでいるとあるブログを読んで、

脳が疲れてるんだなと客観視でき、

今はすっきりしています!

 

また編集再開するよ~

 

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

投資 ★ 明けましておめでとうございます

あっという間に新年が始まって1週間過ぎてしまいました!

今年は自分らしいお正月を迎えられ、幸せな気持ちでしたが、

実は人生初の救急車に乗るなど、

色々ありました(^o^;)💦

 

またぼちぼち書いていこうと思います!

動画編集が忙しくて書けてない日々ですが、

さるこのブログを今年もよろしくお願いします!

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

 

動画編集 仕事 ★ チームとは

複数の動画編集チームに所属していました。

今も2つのチームに所属していますが。。。

 

つい先日、別のチームでミーティングがあり、

実質クビのような感じで、

入っていたチームが突然コミュニティと化しました。

もともと、チームに入ったきっかけは、

チームリーダーの気まぐれでしたので、

しかも、自分で営業して取ってきた案件で手一杯でチームに何の貢献もできていなかったからいいんだけど。

 

結局、新規案件をこなせる人、やる気がある人、メンタルが強い人、などなど、

いくつかの条件を満たせる人だけが編集チームに入れると。

ちなみに、ディレクターは2名いますが、

ひとりは編集できるのかなって感じ。

営業がずばぬけてできるそうです。

 

 

でも、なんか不快な気持ちになるのは、

突然の年末の挨拶の時に突き放されたこととか。

結局、独身で編集に時間が避ける人だけが正義のチームが出来上がったこと。

チームに入りたければ、競争しろと言われたこと。

 

何より嫌なのは、

寝ないで編集する根性を強要されること。

それこそが正しい姿勢だと推し進められ、

それができない時点でアウトなところ。

あとは陰キャお断りなところ。

 

つまりは嫌なところしかないコミュニティだってことです。

 

積極性を見せろってことなのかもしれないけど、

さるこには合わない。

 

手のひら返して、

突然、ディスコードで発言しだした人もいるけど、

無理。

もともと発言してなかったけど、

なおさらしたくなくなった。

 

こんなコミュニティさっさと出たいと心底おもったけど、

利用するだけ利用しようと、開き直った!

 

使えるところだけもらう。

あとはコミュニケーションとかもうどうでもいいなって。

だって、「あなたは不必要です」って、向こうが言ってきたんだから。

 

ここに拘る必要はまったくないんだよね。 

 

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

企業型確定拠出年金 ★ 評価損益200万円達成!

 

2024年中に達成できました!

資産評価額500万円!

運用金額300万円!

評価損益200万円!

ひっそりと静かに達成されていました。

 

仕事が忙しすぎて、全然見れていない間に達成していました。

そんなものですよね。

次の目標は750万円ですね。

今までの成長ぶりから計算すると、3年かからないくらいでいけそうかな?

40歳までに達成出来たらいいかもね!

 

1年間で

追加資金 約30万円

増えた評価損益 約110万円

順調なのではないでしょうか?

比較できるものがないから分からないけれど、

きりんぱぱが元本保証型にしたままのときは、

数年たって+2,000円だったから、それに比べたら全然ましだよ!

 

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

ヘアカラー ★ ホワイトベージュ

いつもお世話になっている美容師さんは、20代の若い女性なんですが、

すごく勉強熱心な方で、

今回、ようやくお姉さんの念願がかなって導入されたブリーチの溶剤?を使ってもらいました!

 

ヘアダメージを軽くするケア剤がすごく良いものらしく、

「私のお客さんはみなさんこれを使ってブリーチしたいんです!」とのこと!

 

ブルー系にしてもらおうと思っていたのですが、

今後もカラーを入れるのであれば、

思ったよりも色が抜けたので、一旦ベージュ系どうですかとおすすめされたので、、、

 

お姉さんが言うならそうしようと思っておまかせに!

 

出来上がりがこんな感じ!

想像以上におしゃれなカラーに仕上がっていて驚きました!

「このお店では私しか出せない色です!」と素敵な笑顔で話してくれました!

写真では上手く伝えられないのですが、

きりんぱぱは

「おしゃれな人がするヘアカラーだよ!!」と言ってました( ´∀` )

前髪と、イヤリングカラーをしてもらっています!

毎回、トリートメントもお願いするので、2万円はかかってしまいますが、

2か月に1回だからそんなものかなぁ。。。

 

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

投資 ★ 2024年まとめ 金融資産総額

正直、計算するのが嫌だったけど、

現状把握しないといけないから計算した!

 

◯投資の種類

→投資開始3年2ヶ月

⇒投資開始6年8か月

➡投資開始7年ちょうど

▷投資開始7年5カ月

 



【2024.12.20くらいの記録】

 

①企業型確定拠出年金(きりんぱぱ退職金)
→2,024,749

⇒4,135,857円

➡4,636,806円

▷5,003,773円

 

②つみたてNISA&投資信託
→1,410,474

⇒1,772,613円

➡823,134円

▷25,214円

 

③米国株
→750,263

⇒1,195,252円

➡1,298,006円

▷16,511円

 

 

iDeCo
→480,597

⇒1,109,407円

➡1,239,915円

▷1,327,734円

 

 

ETF
→460,048

⇒72,416円

➡0円

▷11,635円

 

 

クラウドバンク
→352,884

⇒357,589円

➡422,825円

▷359,019円

 

⑥PayPay証券
→34,766

⇒35,658円

➡0円

▷0円

 

 

⑦CREAL
→30,356

⇒0円

➡10,000円

▷11,266円

 

 

⑧WealthNavi
→21,087

⇒26,186円

➡0円

▷52,945円

 

 

楽天ポイント投資
→28,382

⇒4,280円

➡16,303円

▷23,987円

 

 

⑩ジュニアNISA(子どもふたり分)
→24,892

⇒39,302円

➡44,434円

▷46,294円

 

⑪ きりんぱぱ貯蓄型保険
→2,200,000

⇒1,350,000円

➡2,050,000円

▷2,050,000円

 

 

⑫ ちびさるこ塩漬け学資保険
→1,000,000

⇒1,000,000円

➡1,000,000円

▷1,000,000円

 

アクサ生命

⇒234,114

➡275,500円

▷294,903円

 

 

⑭ きりんパパ貯蓄型保険(死亡保険兼用?)

⇒記録なし

➡830,000円

▷830,000円

 

⑮きりんぱぱ生活費銀行残高

▷653,827円

 

 

⑯ さるこオレンジ地方銀行貯金

⇒記録なし

➡25,917円

▷55,837円

 

 

 

 

合計 8,821,423円

⇒11,211,947円

➡12,681,672円

▷11,762,900円

 

なんとか1,000万円は超えていた!!

米国株も、投資信託もほとんどなくなってしまい、

1,000万円は切っている覚悟でしたが。。。

 

でも、お金を使ってみて学べたこともある!

ここから、2025年がさるこにとって投資の第2ステージかなと思っています!

自分の今の仕事に自信がついてきて、

お金との向き合い方がまた変わってきました。

家族構成も決まりましたし。

もうこれ以上は出産するつもりはありません!

 

ちびさること2人だけの時の生活と、

5人家族での生活では、

投資への向き合い方も変わってきた気がします。

 

新たなステージでは2,000万円を目指して進んでいきます!

40歳までにはむずかしいかもしれないけど、

できるかもしれない、、、

 

引き続きさるこのブログをよろしくお願いいたします!

 

 

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

moneyplease.hatenadiary.jp

 

*1:・⊥・