2023-01-01から1ヶ月間の記事一覧
さるこは、1月末に退職しました。 その後は、つわりと無気力にて呆然としてました。その後、パパが失業保険を受給したほうがいいよと、 話してくれまして、、、確かに、 これから引っ越しとかを考えるとなると、 お金かかるからね。。。 【1回目✿】2022.2.2…
この一ヶ月ほど、ブログを全く書いていません。 クラウドワークスのお仕事が忙しくて、書く暇がない感じです。 1年分の予約記事がありますので、来年の今頃までは書かなくても大丈夫かなと。 もう少し時間が経てば、ブログを書く時間が持てそうなので、 しば…
美容師さんから聞いたお話。22歳の新社会人くん、 年収2,400万円の企業にお勤めだそう。美容室に来るお客さんらしく、 就職のために遠くに引っ越しても、 わざわざ来てくれるそうです。投資をしてよかったなと思うことの一つとして、 金額が分かるようになっ…
①と同じ日に言われた言葉です。それは、学童の先生?から言われました。ちびきりんも滑り台で楽しそうに遊んでいたんです。 ちびきりんは、 身体が大きめで、 まだ1歳なのに、3歳に間違われたりしてました(笑)ですが、 言葉は遅めでした。 例の学童の先…
国民年金基金から、ハガキが届きまして、 なんだろーって思ったら、、、 納め忘れがあるとなそんなはずはない!! ちゃんと期限内に支払ったはず!!納付書、 いつも捨てちゃうのに、 今回は珍しく保管してました(・_・) えっ、これですよね??ちゃんと払っ…
2022.5月。 3人目が妊娠7か月になりました。 再び株価が下がっていました。さるこの場合は、 つみたてNISAとか、 米国株をよく見るので、、、 そのあたりで、 「あっ、下がってるなー」と確認する感じです。なんで下がってるのかとかは、 しらべてません。…
今、つみたてロボ貯蓄に残っている資金。 毎月5,000円をつみたてています。3ヶ月分は確保されているので、 出産までと考えると、、、 あと2ヶ月分→10,000円。産後2ヶ月までと考えると→10,000円。 合計あと20,000円を入れられたらいいかな。。。えっと、 もち…
ニュースを見てて、 いろいろな商品がどんどん値上げされていくなぁとは思っていたのですが、、、スシローも一皿100円じゃなくなっちゃうんですね(TдT) ものすごくショック_| ̄|○ il||liなんか、庶民の味方のお店って感じのイメージだったんですが、、、 黄…
離婚した当時の自分では考えられないことを、、、 考えております。元夫からもらった婚約指輪を、 リフォームしちゃおうかなと(笑)お金が必要なときに、 売るためにずっと持っていました。引っ越しの片付けをしていて、 ポロッと出てきたんですね。やっぱり…
すごい案が出ているそうですね。 3人目以降の児童手当が60,000円!!金額だけ聞いて、 ちょうど3人目がお腹にいるさるこには、 ありがたい話だなぁとは思います。政治のこと、 国のこと、 今の日本経済のこととかは、 本当によくわかってないんですけれど…
ちびさるこが小学校に入学してから気がついたのですが、 ほとんどが幼稚園出身ということ。 つまり、 専業主婦さんとかが多い。 持ち家率も高い。保育園でも感じていましたが、 幼稚園では、 もっとマウント合戦がすごいらしいです。共働きの保育園家庭を見…
タイトルにも上げておりますが、、、 さるこ家には貯金がありません。夫婦ふたりでためている口座もありません。話し合ってないということですね。まぁ、 パパにも貯金がないことは知っておりますけれども。そんなさるこ、 ようやく、 現金貯金がいま時点で1…
いいときと悪いときの差が激しすぎて見ても変わらないなら、 ログインしなければいいだけなんですけども、 やっぱり見ちゃう せめて、 40歳くらいまでは、 アクティブも入れておきたいなと思っているのです。ただ、 今、 お金に余裕がないこともあってか、 …
米国株も、もうすぐ、日本円で100万円保有できそうなところです。 最近また下がりだしたので、、、 (2022.05時点) 分かりませんけどね。配当金の1年間の推移はこんな感じです。 コツコツだけど、 こうやってお金が入る仕組みを作り出せたさるこ、 偉いぞ…
退職してから、、、 早4ヶ月目。大きくなるお腹とともに、 遠くのハロワに月に一度ほど通っております。 来週も行く予定です。 妊娠24週になるかなぁ。。。自己都合退職のため、 2ヶ月間は失業手当はもらえないとのこと。 プラス何日かあるのでしょうか??…
この記事を書いてるときは、引っ越しまであと10日ってくらいです。 まだまだ、、、 ダンボール詰めが残っておりまして お腹と相談しつつやっておりますね(笑) ちなみに、これぜ~んぶマスク(笑) コロナでマスクがないときに、コツコツ買いためたもの。 こん…
ちびさるこ入学式は、 少し小雨のお天気の中で行われました。卒園式と同じように、 これから息子くん二人の入学式も控えているわけなので、 一応このときに何を着てたかを残そうかなぁと思いまして。。。この日のために少しず練習していたヘアアレンジを。 I…
クラウドバンクの分配金が、久しぶり1,000円超えました( ;∀;) やっぱり40万円くらい運用しないと超えてこないのかもしれないですね。 あとは、 融資してるファンドの利回りによるとは思いますけれど。専業主婦のさるこでも、 何もしなくても月1,000円稼げ…
卒園式から2ヶ月は経っているのですが、 これから、あと二人、 ちびたちの卒園式が控えている予定なので、、、 記録に残しておこうかなと思いました(*ノω・*)テヘ妊娠記録と被ってしまうところもあるけれど、ちびさるこの卒園式はこんな感じでした。 保育園だ…
ちびきりんを、なんとか妊娠中も、 仕事を辞めても預けることができているのですが、、、保育料が、高い(´;ω;`) 毎月6万以上かかっております。まだ2歳なってないし、 仕方ないことなんですけど、 早く無償化の年齢になってほしいものです_| ̄|○ il||l…
妊娠6ヶ月の最後の週。23週かな。コンビニによく行って、にんじんフラペチーノサンドイッチを買って食べてました。 あれ美味しかったんだよなぁ。お会計の横に、 ウクライナへの募金箱がおいてあって、、、 普段は気にもとめないですけどね。ハッと気がつく…
国民健康保険料の支払いもきついですからねー。 こちらを申し込みに行ってきました。7月からが令和3年度の所得を見て保険料が判断されるらしいですよ。第3子は、出産予定が9月なので、 8月からが今のところ免除開始になる予定です。 11月分までですかね。も…
PayPay証券は、 退職してしばらくしてから、 ベライゾン・コミュニケーションズ以外は売却してしまいました。 プラスだったので売りたくなったのです(笑)ベライゾン・コミュニケーションズは、 配当金がもうすぐ100円いきそうだったので、 売却せずに、 購入…
Yahoo!ニュースで、投資関連の記事とか、 金融資産関連の記事があると読んでますが、、最近は、その記事に対するコメントも良く読みます。記事は誇張して書かれていたり、 誤解を招くような書き方をしていることもあるみたいです。令和3年度の金融報告調査委…
少し前に注文に出していたPGなんですが、、、160ドルで2株、 155ドルで2株、 立て続けに購入できましたΣ(゚∀゚ノ)ノキャー株価がまた下がり始めましたね〜。 長期保有! バイ・アンド・ホールド! 一気に資金は減ってしまいましたけども、、、 分配配当は増えますの…
煽られることも多かったので、、、 こちらをつけました。 思ったよりも大きかったんですけどね つけても、 タクシーとか、 普通車でベッタリの人もいました。 どこかの会社の車とかも。そういう人は、 急いでるとか、、、 気がついてないのか、、、 妬ましい…
将来の自分の介護のための費用。 毎月コツコツ、 3,500円【毎月5,000円ではありますが、手数料1,500円のため、実際は3,500円しか積み立てられていません。】 このときは好調なんですよね。 一年は経過したってことですよね。 働いてないけどよく頑張っており…
タイトルの通りなのですが、 本を書いてみませんかというお誘いがありました。 こちらのブログほど更新してないし、 妊活妊娠記録で、 かなり偏ったプライベートな内容なのですが一応、 ネットでしらべてみると。ブログを書いてると、 時々くるみたいですね(…
今は、2022.5月のはじめ。 出産予定は9月4日でございます。約、半年。もないけど。 今の設定状況では、 今の残高だと、、、 8ヶ月は持ちそうなので。 12月まではなんとかなりそうかな。うむうむ。2022年は、つみたてNISA満額はできません。 はい、残念なこと…
トラブルになるから。 車の運転でも、 スーパーでも、 子育ても、 子供とも、 夫とも、 とにかく人が嫌い。ムカつくと変なことしちゃうから。 私自身が面倒くさい性格だから、 人と関わりたくない。抑えられないのよね。 やられたら、 仕返ししないと気がす…