次のチャンス近くで会えるか、それは、明日出る天気予報で決まります。。。
どうか、雨マークでろーっ(>_<)
8月は、会う約束を二回もキャンセルしちゃいました。どちらもちびさるこの体調不良。仕方ないからさ。
ネットで調べると、やはり、子育てとうまくいかなくて、相手の理解が足りないと別れてしまうケースもが多いようです。
きりんさんとも終わっちゃうのかな。。。
デートで会えない時は、その日の夜に、電話で直接謝るようにしています。
きりんさんに、約束が守れなくてごめんなさいって謝りました。
『気にしなくていいよ!会う機会はいくらでもあるんだから、会えるときに会おう。それに、仕方ないことだよ?むしろ、優先すべきことなんだから、そんなことで悩んで俺に謝るのもおかしいよ?大丈夫だよ。』
もっともです。
さるこも、心では、わかってるんですけどね、
だって、ちびさるこが一番なんです。その気持ちを、頭ではわかってても、感情がついていかない人もいるわけで、、、自分の欲を優先してしまう人にもいるわけで、、、
でも、きりんさんは、理解を示してくれるし、
根気強く付き合ってくれるから、
ありがたいです。
少しだけ先のことを話しました。
いずれ一緒になりたい、でも、きりんさんは、転勤する可能性もあるそうで。5年後もこの場所にいるかはわからないらしく、、、
転勤になっても、離れて暮らす選択肢は、さるこにはありますけど。きりんさん的にはついてきて欲しいみたいな。。。
でも、元夫も知らない、別の遠いところに移りたい気持ちもあります。
ほんとうは、離婚してすぐ、県外に住むつもりだったけど、ちびさるこが小さいのでやめたんです。
1人じゃ育てられないと思って。
まぁ、一年かけて話していこうよ、と、言ってくれてるので、今後も進展はしていけそうな雰囲気です。
「ママの顔も見たいな。ちびさるこちゃんにも会いたいし。それも急がないからタイミングみていこうよ。」とのこと。嬉しい言葉です。ただ、慎重に進めなきゃな。。。
実は、妊活宣言してますが、ほんとに妊娠していいのか少し考えることもあります。経済的にやっていけるのかなってこともあるし。
本当に妊娠したら、きりんさんの態度が、180度変わることだってあり得ます。多分、さるこ的にこっちの心配の方が大きくて(ー ー;)
元夫は妊娠したと伝えたら、『お前のせいだからなっ!』と、喜ぶどころか、妊娠したことを人のせいにして自分は被害者だと言ってましたので。妊娠についてもいいイメージがないさるこ。
でも、やっぱりもう1人産みたいな。本能かな。
見栄もあるかもだけど、全くないと言ったら嘘になる。
でもそれだけじゃなくて、好きな人の子供産みたいなって素直に思うさるこもいます。
老後の面倒を見てもらうとかじゃなくて、、、
なんか、子孫残したい。
そんな気持ちもなんとなく持ってるさるこです。