2023-11-01から1ヶ月間の記事一覧
個人事業主として在宅で働くために、クラウドワークスに登録しました。 これからは、自分でもきちんと稼いでいかないといけない個人事業主さるこ。 きりんぱぱが提案してくれた2つの仕事を見つけるサイトに登録することにしました。 そのひとつめが、【クラ…
ちびきりんの保育園継続のため、個人事業主として書類をついに提出!! 最近忙しくて、ブログがかけてません思い出しながらの記録です。 税務署で個人事業主になり、売り上げを示す書類が揃えば、保育園に提出できる段階まで来ました。 結局、なんとか1,000…
ものすごく意気込んでいきましたら、、、 国民年金の産前産後の免除期間が変わるか確認するついでに、ちびきりんのマイナンバーカードを申請に行きました。 ちびさることちびきりんは、自宅で写真とったりしたんですけど、ちびトラは直接市役所に行くことに…
介護費用が少しずつたまる。。。 毎月3,500円の保険代、ようやくこれだけたまってきました٩(๑´3`๑)۶ 払戻金と控除額の差が10,000円になりました。ようやくお得感を感じることができるようになってきました〜。 でもまだまだ損なので、コツコツけいぞくしな…
ちびさるこのマイナポイントも、楽天Edyにしましたっ! ゆうちょで口座開設したので、子どもたちのマイナポイント申請をスタート♫ ちびさるこのマイナポイントは、楽天Edyにしました!さるこの楽天カードにしたので、、、 これで、来月の10日には、それぞれ…
今はからっぽのゆうちょ通帳。それぞれに高校生までに100万円ずつ入れたい。 先日、はじめて家族5人そろってイオンへ行き、フードコートでご飯を食べました。自分の周りには子ども4人、6人とか多いんですけど、たまたまそばにはひとりっ子とか、2人の家族ば…
米国株も少しずつ資産が増えてるようです。。。✨ 米国株は保有数は3株ほどしか増えてませんけど、総額は増えています。 110万円いったのはすごく嬉しいですね❤️株価が下がってしまうと一気に100万円切ってしまうかもしれませんけどね。 プラス益を引いても、…
コロナでおりた保険金額✨貯金にまわせず、生活費として使いました_| ̄|○ il||li ちびきりんが保育園で入っていた保険から出ました。ありがたい。一番遅く入りました。 でも今は、コロナになっても保険金出ないそうですねすごく助かったのになぁ。。。 貯金…
子どもたち3人分の口座開設をゆうちょでしてきました❤️ 2022.10.31ハロウィンですね!特に何もしないけど。ちびさること、ちびきりんには、お菓子を準備してます\(๑°꒵°๑)/ マイナポイントGETにバタバタしていますきりんぱぱと相談して、ゆうちょで口座開設…
我が家は単に貯金してないだけ さるこが一生のうちに億り人になることはありませんが、真似事はできますよね。億り人は現金預貯金率が低いそうで、運用に回してるからこそ億り人何でしょうね。 さるこの家は、現金預貯金率が低いのは同じです❤、、、が。 ※10…
ちびさるこのコロナワクチン3回目、色々ありました(x_x|||(*´ ̄ロ ̄) ちびさるこ6歳のコロナワクチン3回目を予約しました。あるあるですけど、ちびさるこも数日前から、ちびきりんの風邪がうつってしまって、咳と鼻水が〜(´;ω;`)さらに、きりんぱぱがお休…
さるこのマイナポイントは20,000円予約まで完了✨✨ やり方はこんな感じでわかりやすく書いてありました。 最近は近所のスーパー2件とも、楽天ポイントが貯まるシステムができて、楽天Edyで支払いをしてます。楽天ポイント投資もできますからね(๑•̀ㅂ•́)و✧ マ…
投資の方針がグラグラしてます。さらに、ブログを書く意欲も下がってます(´;ω;`) 手当たり次第にいろんな投資をやって、最近は追加資金確保が難しく、、、投資を頑張る意欲&ブログを書く意欲も低下しています。。。 何を優先して投資したいのかわからな…
ちびトラの医療保険、断られてしまいました_| ̄|○ il||li ちびきりんと同じところにお願いしようと思って、きりんぱぱが保険屋さんに相談していました。 特別診断がついたわけではないのですが、胎児期に三尖弁逆流を指摘され、産まれたあとはずっと様子観…
洗顔フォームも切って使い切ろう(๑•̀ㅂ•́)و✧ 毎日のお風呂で消費するシャンプー、リンス、洗顔フォーム、ボディーソープ、メイク落とし、デリケートゾーン用泡ソープなどなど、、、。こういうのって、すごく高いですよね。え、さるこだけそう感じてますか?…
家族5人分のマイナポイントを貰ってやるぞ!! まずはさるこから。市のホームページを確認。子どもたちの分は、親が変わりに請求できるけれど、親と同じところには合算で入れることはできないようです。もう10月も終わりそうな頃だし、とりあえず自分の分を…
私は召使いでも家政婦でもないっ!! 投資が思うようにできない。 自分ばかりにふりかかる子育ての負担。 まったくとれない一人の時間。 痩せるペースがゆっくり。 転勤が決まらない。 薄っぺらい夫の言葉。 もう何もかもが嫌だ。 ひとりになりたい。 自分の…
売上を入れるための口座を作りました!スマホで簡単に自宅でできました☆ 個人事業主になり、きりんぱぱから口座を作ろうと言われました。ちびトラがいるので、なるべく外にいる時間を減らしたい、、、と思ってました。 ふと、ネット銀行はスマホでできるし、…
来月のカード支払いが50,000円いきそう ちょっと買い物しすぎてしまいました。カエルの誕生日プレゼント、ちびトラの新しい服や防寒着、自分の新しいスマホケースやお宮参りのための靴、コンタクトの定期支払いなどなど。 支払えるかなぁ でも、この服もそう…
さるこ、、、社長♡(。☌ᴗ☌。)になりました(笑) ちびきりんの保育園継続のため、3ヶ月だけではありますけれど個人事業主になることにしました。ほとんどきりんぱぱがやってくれて、税務署に書類を提出して身分証明書を見せただけで、数分後には個人事業主にな…
正直、結構キツイですけど(´;ω;`)でも、太っていたくない!! 3人目出産後、なかなか体重が落ちなくて産後6週目から本格的にダイエットをはじめました!先にダイエット記録のほうがアップされてると思います。 出産後から今までの状態がこちら。結局、12…
円安だから??米ドルで運用してる割合が高いから資産が増えたように見えるのかもね。 2022.07出産費用のため出金してここまで減りました。 その後、現金の追加は全くせず、2022.10。 3ヶ月で22,291円増えています?なぜ?この間に受け取った配当金は900円✕3…
1,690円➡590円に値下げ!ありがたや。。。 ちびトラの冬服を安く購入したくて、色々探していたんです。たまたまGUに入ると、ちょうど70サイズで値下げされてる服を発見! 着せてみると、すごくおじさん臭くなったけど(笑)まぁ、寒いよりいいよね そして、…
マクロミル珍しく継続中です!! 毎回、2ヶ月くらいでやめてしまっていたんですけど、今回は継続しています。4ヶ月目かな?フルタイムで働いてないこともありますけどね。 秋シーズンになってもう1ヶ月半で、ようやくプラチナ会員に次シーズンなれそうですε-…
生活用品は、、、高いから自分では買いたくないっ(╯°□°)╯︵ ┻━┻ 食洗機洗剤、洗濯洗剤、ボディソープ、シャンプーリンス、ゴミ袋、、、、などなど。日用品って、結構値段しますよね。しかも重たいし。 あとは、ちびきりん&ちびトラのおむつ、お…
老後2000万円問題、さるこは60歳までに到達できるのだろうか、、、 確実に専業主婦のままでは無理ですね。私も働かなきゃだめだ。元本が大きければ大きいほど、分配配当金で増える金額が大きくなるから、種銭をもっともっと増やさなきゃだめだ。 達成したい…
ネイルシールを貼って気分をあげたいっ(✪㉨✪)✨✨ 新しくネイルを買うお金がもったいないので、持ってるものを消費します!数年前に買ったFELISSIMOさんのネイルシール♡ネイルシール自体は売ってますけど、もうこのフレンチネイルシールは売ってないみたい…
ランチ代2,000円は、さるこにとっては高いと感じました(✧Д✧)il||li アメブロでママ友さんと感じた格差の話を書いてる方がいまして。2,000円でお店を考えていたそうですが、誘ったママ友さんたちに聞いてみると、5,000〜7,000円がふつうのお店を提案され…
税金の支払いが家計を圧迫してるよっ_:(´ºωº `」 ∠:):_ 2022.10.31までに市県民税の支払いがありました。合計20,000円でした_| ̄|○ il||li昨日記事にした、VYMがもう1株買えるじゃん!しかもお釣り来るし•́ε•̀٥ この支払いは、きりんぱぱからもらった生活費…
最終的にはETFを増やしたほうがいいと思ったんです_(:3 ⌒゙)_★ CREALで使っていた資金を引き出しました。結局、30,000円戻ってきたので、全額出しました。 購入したのは、、、 VYMにしました。将来はVYM&VTIだけにしたい。シンプルに。というか、年明けから…