【投資信託】
☆つみたてNISA 37,237円
☆課税枠 4,600円
【ロボアドバイザー】
☆WealthNavi 10,000円
☆THEO 10,000円
【iDeCo】
☆オリジナルプラン 12,000円
【クラウドバンク】
3月より、追加投資休み(T ^ T)
ただし、償還金があり、
☆太陽光発電ファンド 10,000円
☆太陽光発電ファンド 11,000円
【米国株】
☆ XOM 52ドル(約28,000円)5株
XOM 36ドル(約19,155円)5株
☆ KO 47ドル(約4,948円)1株
KO 40ドル(約8,914円)2株
☆ JNJ 126ドル(約13,265円)1株
☆ TERP 16ドル(約3,368円)2株
TERP 12ドル(約5,084円)4株
☆ T 29ドル(約3,213円)1株
【米国ETF】定期購入 各1株
☆VTI 151ドル(16,300円)
☆VXUS 50ドル(5,400円)
※ドルは大体です。
合計 181,484円(202,484円※クラウドバンクの2ファンド入れた場合)
月に80,000円が目標!
うーん、苦渋の決断で、クラウドバンクの追加融資を今月からストップします(^^;)
償還金が戻ってきたら、そのお金で融資を回していくことにします!
たまたま、2万円の償還金が戻ってきたからよかったけど。
生活費が入らない今、勢いで追加はできない(T ^ T)
米国株は、なんとか、毎月購入して、少しずつだけど、保有数増やしてます!
不労所得を増やすー!
コロナショックで軽い暴落があったけど、買いのチャンスと思って、米国株は一株でも増やしたかった。
そのあともっと下がったから失敗だけど、株数少ないからダメージも小!!やっぱり、ムリは禁物!
とか言いながら、今までで一番購入してる!
ETFも、先月より安く買えたよね( ̄▽ ̄)こっちも分配金出るから優先です!
今は、気絶投資法真っ只中!