1,000万
正直、計算するのが嫌だったけど、 現状把握しないといけないから計算した! ◯投資の種類 →投資開始3年2ヶ月 ⇒投資開始6年8か月 ➡投資開始7年ちょうど ▷投資開始7年5カ月 【2024.12.20くらいの記録】 ①企業型確定拠出年金(きりんぱぱ退職金)→2,024,749 ⇒4,…
ずっと休んでいたブログ、 少しずつ再開しようと思います。 ちょうど投資を始めて7年目になるので、 現在の資産状況を把握してから再スタート。 ◯投資の種類 →投資開始3年2ヶ月 ⇒投資開始6年8か月 ➡今回の投資開始7年ちょうど 【2024.7.9の記録】 ①企業型確…
◯投資の種類 →投資開始3年2ヶ月 ⇒投資開始6年6か月 ➡今回の投資開始6年8か月 【2024.4.7の記録】 ①企業型確定拠出年金(きりんぱぱ退職金)→2,024,749 ⇒3,589,294円 ➡4,135,857円 ②つみたてNISA&投資信託→1,410,474 ⇒2,031,472円 ➡1,772,613円 ③米国株→750,…
我が家の家計は火の車のようです。 View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) ブログを書いて気持ちを落ち着けています。 このままでは発狂してしまいそうです。 でも、現実をしっかり見て、必要なお金を準備しない…
View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) 最近、クラウドワークスの仕事を少しセーブして、 ブログを書く時間ができました。 ありがたいことに、ブログにあげようと思っているのですが、 下二人のちびメンズたちが…
退職金を増やしたい。とにかく増やしたい。 インデックスへ全振りしたあと、 順調にコツコツ増えていっています。 ①年前と比較すると約70万円も増えていましたΣ(゚Д゚) 退職金の相場は1000万円だそうです。 大企業は2000万円?だとか。 このまま継続できたら到…
金融資産合計金額 10,161,312円︙■ それぞれの損益①企業型確定拠出年金(きりんぱぱ退職金) →+124,535②つみたてNISA&投資信託 →+548,966③米国株 →+235,439④iDeCo →+143,070⑤ETF →+164,746⑥クラウドバンク →✕⑥PayPay証券 →−988⑦CREAL →✕⑧Wealt…
①企業型確定拠出年金(きりんぱぱ退職金) →2,377,535 ②つみたてNISA&投資信託 →1,802,501 ③米国株 →977,920 ④iDeCo →650,187 ⑤ETF →515,306 ⑥クラウドバンク →325,579⑥PayPay証券 →17,155 ⑦CREAL →30,690⑧WealthNavi →22,091 ⑨楽天ポイント投資 →3…
もうすぐ、投資を始めてから5年が経ちそうな頃。 (あと2ヶ月くらいかな)【目指してる大きな目標✨】総資産2,000万円(๑•̀ㅂ•́)و✧→これは、、、 奨学金の返済とかは入れてないです 最近、 マイナスの資産もちゃんと計算したほうがいいのかもと、ネット記事…
2018年7月から投資を初めて、 2022年4月現在。投資開始から4年9ヶ月で総資産1,000万円達成しました♥ざっくりしか載せてません。 また、年末までがんばります(๑•̀ㅂ•́)و✧ 総資産 金融資産のみ 【金融資産】 ◉投資信託 1,801,834円 +561,400円 (つみたてNISA…