産後2週間が経過した頃、、、
きりんパパに運転免許証更新に連れていってもらいました!!
さるこの住む地域には、自宅からどこの更新センターも車で1時間以上かかる場所にあること。。
さらに、
受付は午後からで、夕方まで講習もあるから、、、
1日がかり(^◇^;)
ちびきりんは、実家に預けて、
きりんパパと2人でゴー!
久しぶりの2人での遠出でした(=´∀`)人(´∀`=)
ドライブデートみたいで、本来の目的を忘れそうでした。。。
午後から受付だったので、
お昼は外食!しかも、大好きなお寿司♡♡
きりんパパが、さるこが食べたいものを選んでくれて、いつも感謝です(*≧∀≦*)
最終的には、無事に免許証はゲットできました!!
ただ、致し方ない理由ではありましたが、入院期間が更新期限切れの月にまたいでいなかったこと。
自宅安静を証明する書類を産婦人科の先生に書いてもらって、再度来たら、ゴールド免許になれるといわれましたが、またここに来るのは、めんどくさかったので。。。
うっかり失効ということで、更新をすることとなりました。゚(゚´Д`゚)゚。
5年間頑張って無事故無違反でしたが、まさか、更新切れで青免許継続なんて、、、
最初こそ落ち込みましたが、
免許証を受け取ったら、そこまでのショックも軽減されて、
写真付きの身分証明書が手元に来た安心感が勝りました(゚∀゚)
3時間近く待っていてくれたきりんパパ、ほんとにありがとう。
受付が終わるまでの方が、人がたくさんいて、三密状態でかなり怖かったです( ;´Д`)
更新センターの方は、この状況でお仕事されてるんだなぁと、改めてリスクを負いながらも仕事をしてる方々に感謝の気持ちを持ちました。
講習は、さるこをいれて6人だけで受けました。
再び青免許なので、次は5年更新なのかなと、残念に思ってましたが、
ある条件をクリアすると、3年更新になるそうで、、、
講師の先生から、『3年更新だといいね!免許証見ないとわからないんだけど、早くゴールドに戻れるといいね!』と、最後に声をかけていただいてました。
免許証をみると、なんと、3年更新になってました!!!
あと3年頑張れば、ゴールド免許に戻れる♡
なんの条件だったのかは分かりませんけど、とりあえずよかった(^。^)
ちなみに、切迫早産で入院してから全く運転していないので、
半年間、運転してない状態です(~_~;)
簡単な道から運転再開していこうと思います( ̄▽ ̄)
ということで、免許証の問題は解決しました♡