ここまで悩むと思ってなかったことの1つ、子供と彼氏をどのタイミングで合わせるのかということ。。。
まず、きりんさんとここまでうまくいくとは思ってなかったです。だから、基本、会わせることはないと思っていたんですが、
いざ、これから長く一緒にいたいと考えたとき、そして、新しく子供を授かりたいなとなったとき、
いつまでも2人きりで会うだけというのは難しいです。
きりんさんには、ちびさるこのことを知ってもらいたいし、
子育てが簡単なことではないことも感じて欲しい。
ネットで見ても、
再婚が決まるまで会わせない方がいいとか、
すでに毎回のデートの時に、子供と一緒にという人もいて、
十人十色。。。
結局、人それぞれ違うわけだから正解はないんでしょうけど。
でも、不正解はありますよね。
経験した人じゃないとわからないこととかもあるわけで。
例えば、さるこ的には、モラハラ気質の男性がけっこうわかったり。。。後輩達の彼氏の話とか聞いてたら、そのまま結婚したらヤバそー、、、という隠れモラタイプの人とかもいますしね。
すでに結婚されてる先輩のご主人でもそういう人多いから、みんな大変だろうな。
、、、ということは置いといて、
つまり、
子供と彼氏を会わせるタイミングでも、絶対にNGみたいなタイミングもあるでしょうねってことです。
子供の年齢とか、、、
性別とか、、、
男性の自立具合とか、、、
さるこのタイミングとして考えてるのは、
小学生に上がる前には、きりんさんと会わせてみたい。
やはり、女の子だから、これから思春期もあるし、きりんさんと一緒に住むのは、さるこ的に嫌だ。
きりんさんは、今の時点では倒産しなさそうな会社だし、、、生活も1人でできてる。
あとは、きりんさん自身が、ちびさるこに会いたいと思うことが大切なポイント。
そのタイミングで会わせたいな。
いつか、この話もきりんさんとしていくだろうから、自分の考えをちゃんと持ってないと。
もしかしたら、それまでに、なにかのきっかけで関係が終わってしまうかもしれないし。
シングルマザーの恋愛はやっぱり大変だな。。。