貯金
無事に200万円本当に超えたらしい! もうすぐ1000万円いきそうな時に、 まさかの100万以上少ない金額だった驚きのやつですね。 あれから年月が経ち、 きりんパパに現時点の正確な金額を知りたいとお願いして聞いてもらいました。 現時点で205万円でした! よ…
年金が気になる年齢がもうすぐやってくる。。。 例のちひさるこの脳波の病院までが、 結構歩くので、街を探検した。 もうすぐ14時。 多いとわかっていたけど、 街の大好きなカフェへ。 お金ないのによく行くよね、さるこもさ。 たくさんのマダムたちがいた。…
引っ越し確定!きりんぱぱの転勤が決まりました〜(๑ ́ᄇ`๑)ゞ ついに、ついに、本当にこのときがやってきました〜。 転勤妻になります! いよいよこの地を離れるときが来たようです。 1月の寒い寒い日の夕方、きりんぱぱから電話があり、転勤が決まったよと…
義理の両親、さるこの両親、 そして、義母のおばにあたる方からいただきました( ꈍᴗꈍ) それぞれの両親から50,000円。 おばからは10,000円。 かなりの金額になりますが、 出産費用とトントンかなと、、、。 このお金は手を付けず、 貯金に回そうと思い…
引っ越してからの数カ月は、 引っ越し代の支払いや、 毎月の固定費の支払いなどで、 きりんぱぱから相談されることが多かったです。そんな会話の中で、 『現金以外のところを現金化したら大丈夫だから(๑•̀ㅂ•́)و✧』って言葉があって、それって、 どういうこ…
普通こんなことってあるのだろうか、、、 ないと思う。さるこは、 専業主婦です。 あと2ヶ月で3人目を出産します。自然分娩の予定です。 先日、国保の出産一時金制度を産婦人科を通じて申し込みしました。さるこの産婦人科の場合、 出産のときには、 輸血…
リアルなメモを出します。 はい、こちら。 2022.6は、 引越し費用などの支払いがかさみ、 パパのカード払いが、、、 大変な金額となりました๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐見たらわかりますが、 約900,000円a(゚Д゚l||l)。oマジですかこの数日前に、 心配になって、 パパに聞い…
ずーっと悩んでることですね。 投資の資金に余裕があれば、悩むこともないと思うんですけど。現金貯金も、ないと、 例えば今だったら、さるこが緊急入院することになったら、 保険が降りるとはいっても、 その場では現金が必要ですよね。本当は、 もっともっ…
タイトルにも上げておりますが、、、 さるこ家には貯金がありません。夫婦ふたりでためている口座もありません。話し合ってないということですね。まぁ、 パパにも貯金がないことは知っておりますけれども。そんなさるこ、 ようやく、 現金貯金がいま時点で1…
ちびきりんを、なんとか妊娠中も、 仕事を辞めても預けることができているのですが、、、保育料が、高い(´;ω;`) 毎月6万以上かかっております。まだ2歳なってないし、 仕方ないことなんですけど、 早く無償化の年齢になってほしいものです_| ̄|○ il||l…
楽天カードを利用するようになって、 楽天市場で買い物をする楽しみを知りました( ꈍᴗꈍ) 楽で、探すほど楽しくて、、、 そんなさるこのカード支払いの歴史がこちらです。おそるおそる使ったはじめの月。 なんて可愛い金額☆彡 ↓ 何が起こったのかというと、 …
きりんぱぱ宛に、児童手当の振り込み予定のお知らせが届きました。1歳ちびきりん 5歳ちびさるこふたり分で、100,000円。10月、2月、6月にはいります。これは大きいよ。前回のは、保険の支払いに使ってしまってたから、、、 今回からはちゃんと貯金したい!!…