投資信託・つみたてNISA
現在のつみたてNISAがこちら! 内容がこちら! 積立設定がこちら! いつからでも、何度でも、挑戦できるところが、つみたて投資の良いところですよね また頑張るぞ! moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp mon…
何があったの?って感じです。 いえ、違います。 なるべくしてなりました。 200万円ほどあったつみたてNISAは生活費に消えていきました。 あんなに頑張っていたのに! でも、自分が正社員として働いていないから、その分の生活を守るために使いました。 今度…
人生2回目の確定申告も無事に終了しました!! 3月15日が締め切りだったのですが、 3月13日の夜中に終わらせました。いつもギリギリです。 事前準備はiDeCo、国民年金、国民健康保険の3つができてたと思います。 アクサ生命だけあとから追加した感じです。 …
旧つみたてNISA20万円売却 売却しました。 仕方ない。 2024年3月の支払いが100万円を超えるので、約10万円ほど足りない状況です。 支払いはカード払いだけでなないからですね。 そのあとには、ちびきりん、ちびトラの保育料支払いや、 自分の奨学金の支払い…
今まで気にしていなかったけれど、よく見てみると・・・ View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) 2020年9月から開始して 現在2024年3月。 ちょうど3年半たったくらいですね。 ユニット・リンク介護保険は変動型保…
View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) インスタグラムよりも先に、記事をあげました_| ̄|○ il||li ちびさるこの投資がついに、 +500円玉です! moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyp…
View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) 1人の時間がほしいなぁ、、、 っていつも思っています。 働いてる時は、 子どもたちと離れる時間があったから、 リフレッシュできてる部分もありましたし。 でも、、、 専…
View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) ちびさるこの投資も半年が過ぎました。 あっという間でした。 単純計算で半年で10,000円をちびさるこに渡したことになります。 羨ましい! さるこも同じくらいの時期から投…
View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) 継続してきたからこそ、見られる景色ですよね 来年はもう少し増えてるといいなぁー。 moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp…
2024年の寒い時期に達成しました! View this post on Instagram A post shared by さるこ (@saruko_investmentrecord) moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenadiary.jp moneyplease.hatenad…
一度引き出したけど、今はなんとか継続中。 コツコツ続けてあれ?何年目かな。 6年くらいになりますか。 プラスの金額がだんだん大きくなってきて、つみたてNISAだけでプラス100万円も見えてきました。 下がるかもだから、毎度のことながら、、、 でも記念に…
つみたてNISAをまた頑張り始めた。 最近、画像加工が楽しくてしょうがないさるこです。 昔みたいに毎日書けないブログ。でも、書きたいことは山のように積み上がってるんです つみたてNISA100円から再開✨ 始めた頃からしたらすごいプラスですが、見慣れてし…
40万円のスタートは100円からでした,,ԾㅂԾ,,, 2023年2月の中旬につみたてNISAの設定変更と、資金を追加しました。あんなに頑張って40万円使い切っていたのに、今は、そんなお金の余裕がないなんて。。。 しかも、追加できたのはたったの2,000円です。笑って…
投資の方針がグラグラしてます。さらに、ブログを書く意欲も下がってます(´;ω;`) 手当たり次第にいろんな投資をやって、最近は追加資金確保が難しく、、、投資を頑張る意欲&ブログを書く意欲も低下しています。。。 何を優先して投資したいのかわからな…
資金確保ができないから、優先順位を考えるのが大変だ〜(泣) ⚪つみたてNISA ⚪iDeCo ⚪保険 ⚪ロボ貯蓄 この4種類の優先順位を考えてるんですけど。 非課税枠をうめると考えると、つみたてNISA&iDeCoの資金をまず確保ってなりますよね。 ただ、保険もコロナ…
iDeCoを上限いっぱいにするよりも、つみたてNISAに回したほうがいいのかもしれない??? 同じような悩みを投資ブロガーさんに質問した人がいました。その人の場合は、iDeCoは最低金額5,000円にして、つみたてNISAに資金を回していました。 非課税で運用でき…
プラスでも喜べなくなっている。慣れって悲しい、、、il||li(* =д=)il||li つみたてNISAも下がっています。190万円行きそうだったんですけどね。 切り崩すときに下がってると悲しいけれど、暴落しても、総額が大きければそこまで焦ることはなさそうですね。…
もう少し頑張れないかなぁと思ったんですよ•́ε•̀٥ 2022年の各月の投資金額を10月にようやく計算し始めました。 0の月はないと思うのですけど、 それでも去年に比べたら格段に少なくって。 つみたてNISAも生活費が確保できない怖さから、随分小さな金額でや…
また株価が下がりだしたようです=チャンス到来☆彡 プラス50%だったのが、 数日で40%まで下がっちゃいましたね〜。 評価損益はプラスのままではあります。 せっかく180万円いってたのになぁ。 投資を初めて5年、 数十万円前後の上下変化はありますけれど、 …
運用収益率が50%ってはじめて見た! つみたてNISAのプラスが上がってます! このあと下がる予定です。 50%ぴったりって滅多にないと思うので記念に残しておきたくて(๑´ڡ`๑)Շ^✩ 50%以上になることもあるのかなぁ? このまま頑張って続けたら、 運用収益額…
毎日積立金額を100円アップ⤴✨ 産後、少し余裕があるので、、、 もともとこれくらいだったのを、 少しだけアップしました。 つみたてNISAを開始してから、 こんなに積立ができなかった年は、 はじめてです(´;ω;`) 100円でも多く投資したいので、 2022年の…
妊娠37w5d いつ産まれてもおかしくない時期〜。 ソワソワするけど、 その時は来るからゆっくり構えていたい。。。専業主婦になってから、、、 7ヶ月が過ぎました。 資金確保に苦労しつつ、 今はマクロミルを必死にやって、 500円稼ぐたびに喜んでいます。 あ…
つみたてNISA、 数日前に毎日の積立額を100円を上げたところです。ずーっと不調続きだった株価も、 今は逆に好調すぎるらしいです。 そのタイミングでプラス60万円になりました*ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* 前日はこれくらいでした。 明日からまた下がるかもしれませんけどね…
今のつみたてNISAの設定はこちら。 専業主婦さるこ、 毎日100円を投資にまわすのがやっとです。あと、2週間位で出産かもなぁとか思ってます。。。 資金が少し余りそうというか、 余裕ができないかなぁとおもって、、、 毎日200円にアップしてみました(ㅅơ ₃…
2022年、もう夏。 8月のはじめ頃です。 さるこは、妊娠10ヶ月、36w1dです。 臨月ですね。毎日100円ずつしか、 つみたてNISAができていません。 なので、、、 40万円使い切るためには、 毎月33,000円投資できればいいのですが、 数ヶ月たった今でも、 1ヶ月分…
ネット記事で見たんですけどね。【毎月3万円・20年間・年利3%】運用 ⇒元本720万円 ➡約1.3倍の約984万円 【毎月3万円・30年間・年利3%】運用 ⇒元本1080万円 ➡約1.6倍の約1748万円 結局、先に始めた人の勝ちってことですよね。 今、自…
実は、タイトルのとおり、 ずっと自分の楽天証券口座に入れていませんでした💦 パスワードを忘れていたからです。 別件で、前のスマホを久しぶりに充電して、 ついでにパスワードを確認して入れましたε-(´∀`*)ホッ 楽天ポイント投資で買っていたものですね! マ…
長期投資スタンスも、 もうすぐ5年目を迎えます、 専業主婦のさるこです(笑)2022.6月中旬はかなりのマイナスを叩き出していました。 恐らく、その他の投資家も同じような状況だったと思います。 買いのチャンスなんですが、 つい貸金がないさるこには、 …
ずーっと悩んでることですね。 投資の資金に余裕があれば、悩むこともないと思うんですけど。現金貯金も、ないと、 例えば今だったら、さるこが緊急入院することになったら、 保険が降りるとはいっても、 その場では現金が必要ですよね。本当は、 もっともっ…
ディズニーランド行きたいなʕ๑•ɷ•๑ʔちびさるこは、1歳になるまえに連れていきましたが、、、 ちびきりんは、もう2歳になっちゃいましたʕ •ﻌ•; ʔ コロナだし、 いま無職だし、 お金ないし、 投資にお金回したいし、、、 それはそうとですよ! ディズニー・…